ニュース

2023 小学部修学旅行(1日目)

古都を訪ねて 奈良京都の旅

小学部の修学旅行が始まりました。今年は5年生と6年生の児童14名が奈良と京都に行きました。

(1)一番目の訪問地は法隆寺です。先生も一緒に全員で写真撮影をしました。

 

(2)ガイドの方から法隆寺が世界遺産に登録されていることや法隆寺にある建物を1つ1つ丁寧に説明していただきました。

 

(3)法隆寺 五重の塔

 

(4)つぎに若草山に行きました。たくさんの鹿があちこちに居ました。鹿せんべいを買って鹿と楽しいひと時を過ごしました。

 

(5)若草山から歩いて東大寺二月堂にやってきました。境内から奈良の街が見えました。

 

(6)東大寺大仏殿にやってきました。奈良の大仏は想像以上に大きかったです。大仏の後ろにある柱くぐりに多くの子供が挑戦しました。

 

(7)夕食後に京都駅までナイトウォークをしました。京都タワーをバックにたくさん写真を撮りました。

 

(8)京都駅の階段が電飾されてきれいでした。この後、この階段を登り切り、空中庭園まで行きました。

2023 わくわくオーケストラ

 9月29日(金)西宮市にある兵庫県立芸術文化センターに行き、『わくわくオーケストラ』に中学部1年生が参加しました。残念ながら1名体調不良で参加はできませんでしたが、生徒たちは生のオーケストラに触れることができ、貴重な体験ができました。

 

令和5年度 後期生徒会選挙

9月28日(木)6時間目に令和5年度後期(10月~3月)生徒会選挙を行いました。立候補者4名(2年生3名、1年生1名)それぞれ、自分の公約をしっかり述べることができ、全員が信任を得ることができました。また、各クラスの2学期学級委員が選挙管理委員を務め、投票用紙の準備、開票などの仕事に取り組み、円滑に投票作業がを進めることができました。

 

    演説のようす            演説のようす

 

 

     前期生徒会           後期生徒会

 

文化祭に向けて始動

9月26日(火)に文化祭に向けての劇のオーディションを行いました。生徒は事前に渡された台本からどの役を演じたいかを考え、第1希望から第2希望の役の演技を中学部全員の前で披露しました。本番の11月18日(土)に向けて中学部全員心を一つにして頑張ると思いますので、応援よろしくお願いします。

オーディションの様子

 

2023 中学部修学旅行(3日目)

 修学旅行は最終日となりました。

(1)雨上がりのホテルの屋上で写真を撮りました。 

 

 (2)女子全員で写真を撮りました。男子も撮っているはずです。

 

 (3)科学博物館前で生徒・先生全員の写真を撮りました。この他にも卒業アルバム用にたくさん撮っています。

 

(4)恐竜の前でワンショット。古代の生物をたくさん見てきました。

 

 (5)人類の進化。現代人のショーケースに生徒が入ってツーショット。

 

(6)浅草、雷門前で記念撮影。もちろん他にもたくさん集合写真や学年ごとの写真など、たくさんの観光客が居られる中、急いで撮影しました。

 

 (7)おみくじを引きました。何吉だったのでしょうか?

 

 (8)おみくじを結んで願いを成就させます。

 

 (9)浅草からスカイツリーとコラボの写真を撮りました。

 

 (10)浅草も班ごとの活動でしたが、ユニークな構図の写真を提供してくれました。

 

 (11)帰りの新幹線。疲れてはいるけど旅のまとめをしています。

 

 (12)お土産を見せ合っています。

 

(旅のおわりに)活動内容の濃密な3日間でした。毎日1万歩以上の行程だったにも関わらず、子供たちも先生方も頑張りました。子供たちの笑顔から楽しい思い出が作れたことを感じ、教師一同、疲れも喜びに変わります。旅行に際しましては、関わっていただきました業者の皆様、そして子供たちと一緒に旅行の準備していただきました保護者の皆様に、この場をお借りしましてお礼申し上げます。ありがとうございました。 校長より。

 

 

 

2023 中学部修学旅行(2日目)

 修学旅行2日目は、東京ディズニーランドで1日を過ごしました。開門前からゲート前にはたくさんの人が並んでいました。本校は3つの班に分かれて活動しました。本日の写真は時間的には前後します。またアトラクションの中では撮影禁止となっていることが多く、アトラクション施設外での写真となります。

(1) グリーンアーミーメンと出会いました。この後握手をしてもらいました。

 

(2)おしゃれな車がありました。

 

(3)今年で東京ディズニーランドは40周年。記念の年に記念のイベント、記念のお土産もありました。

 

(4)シンデレラのガラスのくつ。サイズがぴったり合う人はシンデレラ。

 

(5)お昼はハンバーガー。アメリカンです。ちょうどこのとき雨が降っていて、活動を再開すると止みました。

 

(6)季節はハロウィン。お化けがあちこちにいました。

 

 (7)プーさんのハニーハント。storyの絵をバックに先生に記念写真を撮ってもらいました。

 

 (8)ディズニーの夜は電飾が鮮やかでした。ファンタジーの世界でした。お化けになったミッキーもハートのデザインのTシャツを着て歓迎してくれました。

 

(9)夜のシンデレラ城をバックに記念撮影。

 

(10)一日の最後に全員で記念撮影。この他にも学年ごとや先生も入って撮影しました。 

今日はいっぱい写真を撮りました。その中から選んでおりますが、まだまだ写真はたくさんあります。保護者の方におかれましては帰ってからのお楽しみとさせてください。

 そして今日は雨も降り、一部アトラクションは中止になりましたが、ほとんど影響はなく、たくさんのアトラクションを体験しました。歩いた歩数は少なくとも1万5000歩。2万歩の先生もいました。でも生徒は最後まで元気でした。

2023 中学部修学旅行(1日目)

ハートトキメク東京の旅

始まりました!中学部の修学旅行。高等部に続いて中学部もコロナ前に戻り、大都市、を旅しています。

(1)姫路駅を出発して(掲載済み)新幹線が富士山のふもとを通過し、お天気よく、見えました。富士山!!子供たちは富士山を指さして喜んでくれました。

 

(2)新幹線の車窓からの富士山をどうぞ!

 

(3)国会議事堂 国会議事堂の中は最近、撮影が許可されるようになったそうです。いろいろな写真を撮ってみました。

 

 (4)案内係の方に手話を使って説明していただきました。「久しぶりの手話です。」とおっしゃられましたが、ハッキリとした、丁寧な手話でした。感動しました。ハートトキメキました。ありがとうございました。

 

(5)国会議事堂の見学記念に全員で写真を撮りました。

 

(6)スカイツリー ここでも全員で撮りました。背景は写真です。

 

 (7)ガラスの床の上で写真を撮りました。とっても高い所です。東京の街の大きさを目の当たりにしました。

 

(8)夕食 結婚式場での夕食となりました。豪華な食事でした。

 

(9)夕食の最後に花火が上がりました。ディズニーランドの花火です。

 

(10)明日のディズニーランドが楽しみです。 

 

2023高等部修学旅行(3日目)

(1)宿泊ホテルの前で集合写真 : 沖縄3日目。今日も天気で3日目とも快晴でした。修学旅行最終日を満喫します。

 

(2)国際通り : 朝早くから国際通りで買い物をしました。お店が開いているかどうか心配でしたが、開店している店もあり、次第に営業している店が増えてきました。

 

(3)国際通りで集合写真 : 昨夜も国際通りに来て、ステーキを食べ、たくさんお土産を買いました。今日は朝の国際通りを歩きました。

 

(4)守礼門 : 首里城にある守礼門前で、最後の集合写真を取りました。琉球の歴史、沖縄の歴史を3日間の行程の各所で学びました。

 

(5)姫路駅バス停 : すでに伊丹空港で2名が解散して帰路についています。他の生徒と職員は姫路駅へリムジンバスで帰ってきました。お出迎えの保護者の方や先生方に迎えられ、修学旅行は楽しかったけれどほっとした子供達の顔が印象てきでした。

(お礼)コロナ禍の期間を超えて、最近は感染対策をとりながら徐々に学校行事を元の規模に戻しつつあります。この度の高等部修学旅行は4年ぶりの沖縄でした。ようやく修学旅行も元に戻ってきました。そして訪れた沖縄で、現地でないと体験できない沖縄の風土に触れ、また旅先の人と出会い、歴史を知りました。5人だけの少ない人数での修学旅行でしたが、友達を想い・助け合い・語り合った3日間でした。とても思い出多い大切な時間でになりました。    最後に、旅行でお世話になりました業者のみなさまへ、またご協力頂きました保護者のみなさまへお礼申し上げます。ありがとうございました。(文責:押部校長)

2023 高等部修学旅行(2日目)

青い海! 紺碧の空! 沖縄の2日目は鮮やかな青でした。

 

(1)マリンアクティビティ 

①シュノーケリング

 シュノーケリングに向かうチームは、海に向かって気合を入れました。

 お魚の写真は撮れませんでしたが、体の周りはお魚だらけ、クマノミもたくさんいました。大満足のシュノーケリングでした。

 

②グラスボート

 グラスボートもたくさんのお魚を鑑賞できました。サンゴ礁を泳ぐ魚は、とても綺麗な魚でした。

 海を満喫した後は、砂浜で写真撮影。車いすの生徒もみんなと一緒です。

 

(2)美ら海水族館 

 ジンベイザメは、やはり迫力満点でした。

フラッシュを光らせ、水槽前で記念撮影。

もう1つ。美ら海水族館から、海を背景に記念撮影。

 最後に、修学旅行団全員の集合写真を撮りました。

 

(3)北谷アメリカンビレッジ 

 活気のあるアメリカ村でした。みんなでアイスクリームを食べました。

(4)夕食 

 夕食は豪華に、ステーキ料理を堪能しました。コックさんの演出もカッコ良かったです。

 

 

2023 高等部修学旅行(1日目)

高等部の沖縄へ修学旅行はコロナ禍のため中断しておりましたが、今年から4年ぶりに再開されました。

 

(1)出発式(伊丹空港)さあ、いよいよ旅の始まりです。心に残る思い出の旅にしましょう!

 

(2)搭乗する飛行機をバックに集合写真(伊丹空港)後ろに500人乗りの大きな飛行機が見えます。ほとんどの生徒は初めての飛行機です。

 

(3)おきなわワールド やってきました、かりゆしの島!めんそ~れ~!ここ「おきわワールド」エイサーのショーを見学しました。迫力のある演技でした。演技がはじまり、しばらくすると本当にを呼んで、土砂降りの大雨でした。不思議なことに演技が終わると雨は止んで、写真のような強い日差しになりました。(日頃の行い?雨に濡れることはありませんでした)

 

(4)ひめゆりの塔 沖縄への修学旅行を始めて20年、毎回ひめゆりの塔を訪れます。終戦から78年、戦場の悲惨さを学びました。地面は先ほどのスコールで濡れています。

準備してきた千羽鶴をささげました。

姫路聴覚特別支援学校の文字を残しました。再来週、神戸聴覚の生徒さんがこの場所へ来られます。一緒に平和を願いましょう。兵庫の心はひとつこばと神戸姫路豊岡

 

(5)虹 ホテルに向かう高速道路で虹に遭遇しました。くっきりと、色鮮やかに、完全な半円の弧を描いていました。

 

(6)ホテルむら咲むら ホテルむら咲むらに入村しました。怪」というイベントがあり、怖い夜道にかえられた暗い夜道の中を歩き回って妖怪を探しました。途中、作り物の猫かと思ったら生きた猫数匹が不気味な空間を作っていました。 

 妖怪の絵を地面に映し出す電飾が施される中を歩き、恐怖と絶叫?で生徒たちは妖怪たちと夜を楽しんでいました。

妖怪がさまよう中、本校の生徒は陽気にダンスを披露してくれました。(きつねダンス)

 

2023 ものづくり体験

 9月11日(火)兵庫県立ものづくり体験館でものづくり体験を行いました。今年は「ミニ畳花台」と「風向・風力計」の2グループに分かれて行いました。生徒に感想を聞いてみると『自分でやってみたみたけど、難しかったけど、講師の先生に助けてもらってできた』や『講師の先生は作り方を覚えていてすごいと思いました』や『風の向きや強さがわかるのでおもしろい』や『来年も楽しみ』等生徒にとって大きな経験ができたと思います。今回のものづくり体験が将来の進路を考えるきっかけになってくれればと思います。講師の先生方も丁寧なご指導ありがとうございました。

 また、完成した作品は文化祭当日に展示発表を行いますので、ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

修学旅行事前学習『大仏の手を作ろう』

小学部5・6年生が10月5・6日に奈良・京都方面へ修学旅行に行きます。

それに向けて事前学習が進んでいます。班別行動の時にどこに行きたいのかを決めたり、6年生が社会で学んだことを5年生に伝えてくれたり・・・わくわく感はどんどん高まっています。その中で、6年生を中心に実物大「奈良の大仏の両手」を作りました。5・6年生がみんな乗ってもまだまだ余裕があり、子どもたちもその大きさにびっくりしていました。実物の大仏様に合うのが楽しみです。

 

オープンハイスクール(高等部)

 8月28日(月)に高等部のオープンハイスクールがおこなわれ、13名(保護者・生徒)の方が参加されました。今後の進路選択に少しでも参考になることを願っています。

オリエンテーション

体験授業(普通科A・理科・「分子モデルづくり」)


体験授業(普通科A・国語)

体験授業(工業技術科・「LEDランプを作ろう!」)

体験授業(生活デザイン科・「ベットメイキング」)

体験授業(普通科B・キャリア実践・「革細工」)

オンライン機器やアプリの活用研修会

 7月31日に教職員対象のオンライン機器やアプリの活用研修会を行いました。これまでネットワークを活用した会議や授業で使用する様々な機器を導入しています。今回は、360度カメラやオンライン会議用のアプリ、マイク、スピーカーなどの活用方法を一人一台の端末を使い研修しました。

透明インターフェイスRælclear(レルクリア)のデモンストレーション

 8月9日(水)職員研修会として透明インターフェイス「Rælclear(レルクリア)」のデモンストレーションを行い、デバイスを開発した(株)ジャパンディスプレイの方から「レルクリア」の紹介していただきました。

 活用体験の中では、ディスプレイ越しに手話を交えて発語したり、大きさの違う2種類のディスプレイの表示の様子を比較したりしました。教員からは授業での場面を想定した質問が寄せられ、情報保障のあり方について考える良い機会となりました。

小学部なかよし交流会

7月26日なかよし交流会を行いました。本校の幼稚部、小学部の子どもたちに加え、通級・教育相談に通う子どもたちやそれぞれのきょうだいなど、60人近くの子どもたちが集まりました。体育館で簡単なゲームをしたあと、涼しい教室で自己紹介や6つのミッションゲームを楽しみました。子どもたちのコミュニケーションモードはさまざまですが、簡単な手話でコミュニケーションをしたり、書いて伝えたりする姿がみられました。事前にゲームを考え、当日みんなにわかるように伝えてくれた本校5・6年生の子どもたちが頼もしかったです。感想にも普段とは違う友だちと触れ合い、協力し合ったことの楽しさが書いてありました。こうして仲間の輪がどんどん広がっていくことを願っています。

 

1学期中学部お楽しみ会 

7月19日の4時間目生徒会主催で企画した1学期中学部お楽しみ会を実施しました。企画した内容は「漢字書き取りゲームとドッジボール」です。 生徒も協力しながら取り組めていました。

 

中学部リレーカーニバル

7月12日中学部で4つのグループに分かれてリレーを行いました。体育のリレー走で練習したことを他学年と混じったチームに活かし、バトンの受け渡しや順番などの作戦を考えて一生懸命走っていました。

 

姫聴サーカス大成功!


 1日延期とはなりましたが、6月4日に体育大会で「姫聴サーカス」を開演することができました。

 多くの方々に見ていただき、子どもたちもいつも以上にいい笑顔で演技をすることができました。

 2か月という短い練習時間でしたが、しんどくても暑くてもやり切った子どもたちは、本当に立派でした。

 当日を含め多くの声援を下さりありがとうございました。

 

 体育大会が終わった後からも、一輪車は人気で、本番の時にはできなかった技がこの1か月でできるようになった子もいます。来年はどんな姿を見せてくれるのか楽しみです^^

 

英語の俳句

3年生の英語の授業で英語の俳句の学習をしました。実際に自分たちで俳句を作りました。23教室、24教室に掲示してありますのでご来校の際は是非ご覧ください。

 

 

さくらサーカス

5月26日(金)さくらサーカスから招待を受け、中学部全生徒でさくらサーカスを観に行きました。迫力のある感動「座席からは、スペイン語のGenial,Bien、Asombroso(すごい)などの応援メッセージを出して迫力ある演技を応援して楽しめました。公演後には質問事項にも答えていただきました。「サーカスの仕事に就くには、どんな要素や能力がいるのか、どのような学校生活を過ごしているのか。」等質問に答えていただきました。

 

 

 
 

一輪車練習中

6月3日の体育大会に向けて、一輪車の練習に励んでいます。

体育の時間だけでなく休み時間にも練習し、一人乗り、一人スタート、ノーハンドライド・・・など昨年できなかったことができるようになっていて、小学部の子どもたちのすごさを改めて感じました。今年初めて乗る1年生も先輩たちに負けじと、練習を頑張っています。6年生はフラミンゴに挑戦しています。怖さに打ち勝ちながら乗る姿はさすが最高学年です。

天候の心配がありますが、本番子どもたちの頑張っている姿を皆さんに見てもらえたらと思います。

兵庫県立ピッコロ劇団 わくわくステージ「森のなかの海賊船 ~こそあどの森の物語~」を見に行きました

 5月26日(木)兵庫県立ピッコロ劇団 わくわくステージ「森のなかの海賊船 ~こそあどの森の物語」の劇を中学部全員で見に行きました。

 舞台両側に設置された大型のスクリーンに字幕が出て、劇の台詞だけでなく、音響も文章になって、劇の臨場感を目で楽しみました。劇が終わった後は、舞台を支えるスタッフから、舞台美術装置の種あかしや解説などの話を手話通訳付きで聞きました。今回の経験は生徒にとって大きな財産になったと思います。ありがとうございました

 中学部では文化祭劇を披露する予定です。今回のことを糧に文化祭での劇頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

参観日

 5月13日(土)2時間目に参観日を行いました。保護者の皆様にはご多用中にも関わらず、たくさんの方にご来校いただきありがとうございました。授業参観は、生徒たちの日常の姿を見ていただく貴重な機会です。ご家庭に戻りましたら、授業参観でお気づきになった事柄について、また、お子様の成長を感じた点等について、存分にお話したいただければ幸いです。

4時間目には中学部全員が集まり、レクレーションを行いました。中学部に入って頑張っていることなど1人1人前に出て発表を行いました。

 

 

歓迎行事(高等部)

 高等部では、4月28日(金)新入生5名を迎えて4年ぶりに校外で「歓迎行事」を行いました。コロナ禍で3年間ブランクありましたが、上級生が去年度末から手探りで準備してくれました。

 体育館でレクリェーション(3種類)した後、ボーリングで教員をも含めて個人戦とグループ戦を行い、各グループごとに昼食といった流れで進みました。

 レクリェーションでは、全ての生徒が楽しめるようにルールを変え、様々なハンディキャップ、男と女、先輩と後輩の距離を吹き飛ばす位の勢いでした。

 先輩がゼロの状態から作り上げた校外歓迎行事を、後輩がこれからどのように引き継ぐか楽しみです。

令和5年度 進路懇談会・職業相談

4月21日(金)に高等部・中学部3年生対象に進路懇談会・職業相談が実施されました。

はじめにハローワーク姫路の北川様より「卒業後の就職に向けて」と題して講演をして頂きました。

続いてロックペイント株式会社の祖父元様より「姫路聴覚特別支援学校のみなさんへ」と題して講演していただました。

講演後、高等部3年生を対象に職業相談を行いました。詳細については後日進路だよりを発行しますので、そちらをご覧ください。