カテゴリ:進路指導部

令和5年度 進路懇談会・職業相談

4月21日(金)に高等部・中学部3年生対象に進路懇談会・職業相談が実施されました。

はじめにハローワーク姫路の北川様より「卒業後の就職に向けて」と題して講演をして頂きました。

続いてロックペイント株式会社の祖父元様より「姫路聴覚特別支援学校のみなさんへ」と題して講演していただました。

講演後、高等部3年生を対象に職業相談を行いました。詳細については後日進路だよりを発行しますので、そちらをご覧ください。

高等部 校内実習・就業体験

7月8日(月)から1週間、高等部では校内実習(1年生)と就業体験(2、3年生)を実施しました。
<校内実習(1年生)>
 
7月8日(月)は職業能力開発施設の出前授業があり、実際にピッキング作業を体験しました。また7月9日(火)はシャープ特選工業の出前授業があり、職場でのコミュニケーションの大切さなどのお話を聞きました。
 
7月10日(水)は姫路工業高校を訪問し、授業体験や生徒会との交流会を行いました。7月11日(木)、12日(金)には校内で一般常識テストや商品の袋詰め作業などを行い、最後に1週間の振り返りを行いました。今回の校内実習で学んだことを、今後の学校生活に結びつけていきます。

<就業体験(2、3年生)>
 
 
2年生全員と3年生の就職希望者あわせて8名が、それぞれの実習先に分かれて就業体験を行いました。職種は調理補助や電球の製造、製品の梱包、清掃業務など様々でしたが、実習先から頂いた評価をしっかりと受け止めて、今後の進路実現につなげていきます。

進路懇談会・職業相談

4月20日(金)に高等部の進路懇談会・職業相談が実施されました。

はじめに姫路公共職業安定所の尾崎様より「卒業後の就職に向けて」と題して
講演をして頂きました。

続いてアイシン精機株式会社の萩本様より「これから就職しようとする人に」と題して
講演をして頂きました。
 
講演後、3年生の職業相談を行いました。詳細については後日進路だよりを発行
しますので、そちらをご覧下さい。