2024年10月の記事一覧
きょうの給食
食パン 煮込みハンバーグ ポパイソテー クリームシチュー ジョア(マスカット)
「きょうの給食、豪華!」と、登校してきた生徒が給食献立黒板を確認してからの一言。
朝の運動をしていた児童は、「パンのお代わりを持ってきてね」
きょうも子どもたちは食欲旺盛です!
先日、リクエスト給食の投票結果を発表しました。
小学部は焼きそば 中学部はクリームシチュー 高等部は鶏肉のレモン漬けとなりました。
そして先生のリクエストは、豚の角煮とみそカツが同票でした。さて、どちらにしようかと思案中。「ハーフ&ハーフはどう?」と言っている先生も。いやいや、無理です。「ハーフ&ハーフなら、あとは、ごはんだけ」と言うと、「それはあかんなぁ。野菜はそのへんで収穫するか」って。。。
そりゃ、校内には野菜が育ってますが・・・・
食いしん坊が多い、東はりま特支です(笑)
きょうの給食
ナシゴレン チャプチャイ ソトアヤム 牛乳
きょうはインドネシア料理の献立でした。ナシゴレンは焼きめし料理で、ごはんに味が付いているので子どもたちはパクパク食べ、中庭で遊んでいました。
ソトアヤムには子どもたちが好きな「ちゅるちゅる」、今日はビーフンが入っていて、おいしそうに食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
芸術鑑賞会と工事の進捗状況(10/29)
10/28に芸術鑑賞会がありました。
アンサンブルくれよんの方々に来ていただき、参加型のコンサートをしていただきました。
子どもたちが知っている曲を中心に、たくさん演奏していただきました。
アンコールはCreepy NutsのBling-Bang-Bang-Born!
思わず踊りだしてしまう生徒もいましたよ。
さて、工事の進捗状況です。
クレーン車が入っています。
仮設の事務所が建ち始めました。
2日で2棟の仮設事務所が建ちました。
このあと今週いっぱいは、仮設トイレの設置や仮設用水道・電気の工事が続きます。
きょうの給食
麦ごはん えび玉 炒めなます 春雨スープ 牛乳
えびがたっぷり入ったえび玉に、少し酸味の効いた「あん」をかけていただきました。
「ごはんに乗せるとえび玉丼になるね」と、高等部の生徒。
「えび玉丼にして食べるの?」と聞くと、「ううん。私は乗せずに、ごはんと一緒に食べる」と言っていました。
小学部の子どもたちも別々に食べていて、丼にして食べる子どもは見かけませんでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 鶏のから揚げ ゆでキャベツ・ごまドレッシング 切干大根の煮物 なめこの赤だしみそ汁 牛乳
きょうは主食である「ごはん」に「汁物」と3つの「菜(おかず)」を組み合わせた和食の基本といわれる「一汁三菜」の献立でした。
子どもたちの大好きなから揚げを大きな口を開けて、ぱくっ!
大事に大事に取っておいて、少しずつ上品に食べる子ども。
口に入れて、よく噛んで味わっている子ども。
から揚げひとつとっても、いろいろな食べ方がありますね(笑)
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
工事の進捗状況(10/25)
とても小さくなったグラウンドで朝の運動です。
全員は入りきらないので、いろいろな場所に分かれて朝の運動を行っています。
高等部の自力通学生は、グラウンドから校舎裏のプールまで走っているので、グラウンド時代より距離が長い!!
みんな、ハーハー言いながら頑張って走っています。
さて、工事の状況です。囲いの中では着々と工事が進んでいます。
鉄板を敷いて溶接し、足場が固まってきました。
これからは土日の作業がなくなるので、週明けにビックリということはなさそうです。
きょうの給食
ごはん スープカレー ひじきサラダ りんご 牛乳
今日は北海道で誕生したスープカレーでした。少しとろみがあるスープカレーにしたので、ごはんをカレー皿に入れて食べている子どももいました。もちろん、スプーンでごはんをすくってカレーに浸して食べている生徒もいました。
カレーには鶏肉、うずら卵、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、トマト、そして学校の食育農園で収穫した「子どもピーマン」が入った、とてもおいしいカレーでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
小学部修学旅行結団式を行いました。
小学部6年生は10月24日(木)、25日(金)の2日間
修学旅行で淡路島に行きます。
前日の23日(水)に結団式を行いました。
校長先生からのお話を聞いたあとに、児童それぞれが自分が楽しみにしていることを発表しました。
修学旅行に向けた事前学習では、どこに行って何をするのかを学んだり、お土産に何を買うかを考えたりしました。
また、校内では集団での歩き方も練習しました。
少し心配だった天気も大丈夫そうですね。
みんなでいい思い出をつくってきてください!
きょうの給食
麦ごはん 豚キムチ ナムル わかめスープ 牛乳
今日は韓国料理の献立でした。
朝、小学部の児童が給食室前の献立黒板を見て、「豚キムチもあかん。ナムルも・・・」とつぶやいていたので、「あれ?キムチは食べられなかった?」と聞くと、うつむきながら「うん・・・」
野菜が少し苦手な児童ですが、配膳された給食は完食する頑張り屋さんです。
きょうの給食
そぼろ丼 野菜サラダ 赤だし 牛乳
今日の給食は黄色、緑、茶色と彩りがきれいなそぼろ丼でした。
丼なので食べ終わるのが早く、中庭で遊んでいる子どもがいつもよりも多かったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
工事の進捗状況(10/22)
週末の工事で、あっという間に体育館側の仮囲い(フェンス)が立ちました。
・・・ビフォー・・・
・・・アフター・・・
登校すると目の前に壁があってびっくりしました。
スクールバスも2列で入っています。
歩ける場所が減ったので、みなさん、安全に通行するようにしてください。
高等部2年現場体験実習”決起集会”
いよいよ来週の28日(月)から4週に分かれて、現場体験実習が始まります。先週の17日・18日に事前面接を終え、気持ちも高まってきました。21日(月)5時間目の「職業」の時間に、「実習、がんばるぞ!」「おー!」と自身を鼓舞する決起集会を行いました。体調に気をつけ、落ち着いて実習に臨んで欲しいと思います。
高等部1年 体験学習(姫路城)
10月21日に、高等部1年生が体験学習で姫路城に行きました。
抜けるような青空で、姫路城の白い壁が際立っていました。
見学できたのはわずかな時間だったので、お城の中に入ることはできませんでしたが、お菊さんの井戸を見たり、姫路の街並みを高いところから眺めたりしました。
観光客がいっぱいで、日本語以外の言語が飛び交っていました。さすが世界遺産です。
昼食の後は、お土産物を買いました。
何にしようかな・・・。
美味しそうなお菓子を選んだり、キーホルダーを選んだり・・・。
定番(?)の刀を買っている人もいましたよ。
リュックからはみ出しているんですけど・・。
つっこむ声にもめげず、嬉しそうです。
きょうの給食
ごはん 厚揚げと豚肉のみそ炒め わかめの酢の物 すまし汁 牛乳
きょうは厚揚げをみそ炒めにしました。あっさり味のみそ炒めですが、子どもたちも久しぶりの白ごはんといっしょにパクパク食べていました。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
中学部1年生『体験学習』
10月18日(金)しあわせの村の『トリム園地』へ体験学習に出かけました。
事前学習で決めたグループミッションやクラスミッションをクリアするため、力を合わせて活動に取り組みました。
すべてのミッションをクリアし、笑顔いっぱいの体験学習となりました。
工事の進捗状況(10/18)
新校舎建設のための仮囲い(フェンス)を立てる工事が始まっています。
生徒達は教室にいたのでほとんど見えていませんでしたが、下校時、突然現れた鉄の柱にビックリ!!
いつもなら「さようなら」とスクールバスの窓から手を振ってくれる子どもたちも、工事の様子を見るのに必死過ぎて、気もそぞろで手を振っていました。
週明けはどんな様子になっているでしょうね。
そして、朝の運動はグラウンドが走れないので、フェンスが立った後は、校舎周りの周遊コースや体育館、中庭、といろいろな場所で走ることになります。
校舎の裏には即席?周遊コースが・・・
ん??
まん中に何かいる??
ピカチュウでした!
きょうの給食
わかめごはん 鰆のチリソース じゃこの和え物 玉ねぎのみそ汁 牛乳
今日は食育の日(19日)の献立でした。兵庫県の代表的な食材であるわかめ、鰆、玉ねぎ、にんじんを使った献立でした。
チリソースは小学部と中学部、高等部では味を変えています。小学部は食べやすいように甘口です。中学部、高等部は少し辛味がある仕上がりです。
給食室からいい香りが漂ってきていたので子どもたちも匂いに誘われ、見本をのぞき込んでいました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
グラウンドでの朝の運動最終日
とうとう、新校舎建設のためにフェンスを立てる工事が始まりました。
朝の運動でグラウンドを使えるのは今日が最後となります。
新校舎が建つ来年の秋までは、この光景が見られなくなるのかと思うと少し寂しいですね。
放課後には、重機も入りました。
工事の進捗状況については、随時このブログでお知らせします。
きょうの給食
麦ごはん とりごぼうつくね 小松菜のごま和え 里芋の煮っころがし そうめん汁 牛乳
旬の里芋を知り、味わってもらう里芋の煮っころがしと、鶏肉ミンチとごぼう、白ねぎ、しょうが、片栗粉などを良く混ぜ合わせてオーブンで焼いた、給食室お手製のとりごぼうつくねでした。
とりごぼうつくねをおいしそうに食べていた子どもたち。里芋の煮っころがしも好んで食べている子どももいました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
中学部2年生の脱穀体験
中学部2年生が卒業生の保護者様が運営されている田んぼで、脱穀体験をさせていただきました。
刈り取った稲を脱穀機に通して籾を取ったり、藁を運だりする作業を行いました。普段はなかなかできないこのような体験を通じて、生徒たちは農作業の大変さと楽しさを実感することができました。また、作業所の皆様の温かいご指導とサポートにより、安全に楽しく活動することができました。この経験を通じて、生徒たちは自然や食物への感謝の気持ちを深めることができました。
きょうの給食
麦ごはん 豚肉のりんごソース炒め ゆでブロッコリー 五目豆 大根のみそ汁 牛乳
豚肉のりんごソース炒めは、りんごと玉ねぎ、しょうがをすりおろして作る給食室お手製のソースです。豚肉と玉ねぎを炒めて、りんごソースを絡めて作ります。好きな子どもはソースまで飲んでいました。また、ごはんにのせて丼風にして食べている子どももいました。
家庭ではなかなか作る機会が減っている五目豆ですが、給食ではお箸の練習も兼ねて、パクパク食べてくれました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
枝豆ごはん さばの塩焼き・大根おろし ほうれん草の磯香和え 里芋の赤だし 牛乳
今日は十三夜の献立で、旬の枝豆、里芋を使いました。十三夜は「豆名月」「栗名月」ともいいます。
「大根おろしから~い」「すっぱ~い」と言っている子どももいましたが、さばと一緒に完食していました。
枝豆ごはんもパクパク食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
高等部 学校説明会
10月11日に高等部の学校説明会を行いました。
多数のご参加ありがとうございました。
本校高等部への入学を検討されている方は、必ず教育相談を受けてください。申し込みは中学校経由でお願いします。
教育相談は、11月27日(水)を予定しています。
時間については、調整後、11月上旬頃に各中学校経由でお知らせします。
きょうの給食
麦ごはん 八宝菜 春雨サラダ トマトと卵のスープ 牛乳
今日も中華料理の献立でした。
今日の八宝菜には、朝、学校の食育農園で収穫した「こどもピーマン」が入っています。
「こどもピーマン」は、肉厚で苦みがないおいしいピーマンなので、野菜が苦手な子どもも食べやすいピーマンです。
そして、今日でリクエスト給食の投票が終わります。
どのメニューが1位になるのか楽しみにしていてください。
きょうの給食
麦ごはん 酢豚 ごぼうサラダ 中華風コーンスープ 牛乳
きょうは中華料理の献立でした。酢豚は日本の中華料理で人気の料理です。もちろん本校の子どもたちも大好きです。野菜を切って、下味をつけた豚肉をカラッと揚げて、調理員さんたちがおいしく作ってくれました。もちろん子どもたちは完食!
ごぼうサラダは噛み嚙みメニューです。ごまとマヨネーズ、しょうゆ、、砂糖、りんご酢で味付けをしたごぼうサラダは、後味がさっぱりのサラダでした。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
高等部2年 現場見学
10月9日(水)高等部2年生は、3班に分かれ、加古川はぐるまの家、障がい者支援センター「でらだ」、あすなろ学園へ現場見学に行きました。それぞれの施設で説明を受け、作業の見学をさせてもらいました。これから始まる現場体験実習に向け、また、卒業後の進路に向けて、実りある1日となりました。それぞれの事業所の方々には、お忙しい中、丁寧な説明、体験等お世話になりました。ありがとうございました。
きょうの給食
食パン スパニッシュオムレツ 豚肉と筍のカレー炒め にらスープ 牛乳
きょうはじゃがいもが入っているボリュームのあるオムレツでした。洋食メニューなので、マナー練習も兼ねてフォークとナイフをつけました。
小学部3年の児童は、ナイフとフォークを使ってオムレツを食べようとしていたので手を添えて教えてあげると、上手に使い最後までフォークとナイフで食べていました。
「レストランに行けるね」と言うと、笑顔で「うん。今日、行くねん!〇〇さんと一緒に!」と、お友だちを誘っていました(笑)
きょうの給食
麦ごはん さけのちゃんちゃん焼き 高野豆腐の含め煮 さつまいものみそ汁 牛乳
きょうは北海道の郷土料理の「さけのちゃんちゃん焼き」でした。みそ味でキャベツやピーマン、しめじなどの野菜がたっぷり食べられる料理です。
給食室前の見本を見て教室に帰る子どもたちは、じーっと見てなかなか前に進まないので、「もうすぐ給食だから、準備しに教室にもどろうね」と、先生に促されていました(笑)
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
あずきごはん 煮しめ 紅白なます 豆腐のみそ汁 牛乳
きょうは長崎県の郷土料理、くんち料理の献立でした。くんち料理にはあずきごはんや煮しめ、なますなどがあります。
煮しめは鶏肉や野菜のうま味がしっかり出ていて、おいしかったです。
中学部スポーツフェスタ
本日、中学部スポーツフェスタが開催されました。
玉入れは、籠を狙ってみんな全力で玉を投げ、大玉転がしは、ペアの友だちと歩調を合わせて協力しながらボールを運びました。綱引きは、かけ声をかけながら力を合わせて引っ張りました。生徒同士の綱引きの後に、生徒対教師のスペシャルマッチが行われ、紅組、白組ともに、教師チームに見事勝利しました。ダンスは、Mrs. GREEN APPLEの『ロマンチシズム』に合わせて楽しみながら元気いっぱいに踊る姿が印象的でした。
このスポーツフェスタを通じて、生徒たちは身体を動かす楽しさや仲間との絆を再確認しました。次は「東はりまフェスタ」に向けて、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います。
紅白玉入れの様子 大玉転がしの様子
綱引きの様子 ダンスの様子
きょうの給食
秋野菜カレーライス もやしツナ フルーツヨーグルト ジョア(マスカット)
きょうは中学部のスポーツフェスタでした。準備しやすく、食べやすい献立にしました。
さつまいもにれんこん、なすの秋野菜がたっぷり入って、野菜のうま味を感じられるカレーライスでした。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 豚のしょうが焼き ゆでキャベツ ポテトサラダ わかめのみそ汁 牛乳
きょうは高等部1年のスポーツフェスタでした。あいにくの雨でしたが、体育館でみんな頑張っていました。しっかり運動をした後には、体の疲れを取るために豚肉とじゃがいもを使った献立にしました。
小学部の子どもたちは、しょうが焼きをおいしそうに、そして大事に大事に食べていました。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
小学部スポーツフェスタを開催しました。
本日、小学部のスポーツフェスタを開催しました。
今年度の小学部スポーツフェスタは小学部全体ではなく、学年ごとに分かれて体育館で実施しました。
スポーツフェスタに向けては、夏休みが明けてすぐもなかなか気温が下がらない中、頑張って練習に取り組んできました。練習を繰り返す中で、何をするのかがよくわかるようになり、子どもたちはそれぞれに活動の中に自分なりの楽しみを見つけていました。
今日の本番では、各学年の演技はもちろんですが、挨拶や整列や体操、片付けまで含めて練習の成果を発揮して頑張っている姿を家族の皆さんに見ていただくことができました。
<小学部演技>
1年生
かけっこ、玉入れ
2・3年生
パラバルーン、ボール運びリレー
4~6年生
動物のうごき、ボール運び
きょうの給食
ビビンバ丼 白菜キムチ トックスープ 牛乳
きょうは小学部のスポーツフェスタでした。
運動をした後に食べやすい韓国料理の献立でした。キムチは甘口で辛くなく、小学部の子どもたちはビビンバと一緒に大きく口を開けて食べていました。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
ごはん 切り干し大根のソース炒め するめの中華ごま和え じゃがいものみそ汁 牛乳
きょうは切り干し大根をソース味の炒め物にしました。味は焼きそばで、食べると切り干し大根。でも、子どもたちが好きな味なので、パクパク食べてくれます。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
さて、昨日からリクエスト給食の投票が始まりました。早速、投票をする児童生徒。今年の1位は何になるでしょうか。子どもたちだけではなく、先生たちも開票を楽しみにしています。
ちなみに、先生たちも投票しています。