メニュー(スマホで閲覧時) | English |
活動報告
2025年度秋季明石市民ソフトテニス選手権大会(高校の部)
2025年8月28日に2025年度秋季明石市民ソフトテニス選手権大会(高校の部)がおこなわれました。
本校から5ペアが出場し、齋藤・木村ペアが準優勝しました!
3回戦目以降から接戦が続き、試合も連続しておこなわれる中、
集中力を切らさず戦いきりました。
決勝戦では悔しい思いをしましたが、この経験を糧に
9月の新人戦に向けて頑張っていきます!
2024年度秋季明石市民ソフトテニス選手権大会(高校の部)
更新が途切れてしまい、申し訳ありませんでした。
2024年8月27日に2025年度秋季明石市民ソフトテニス選手権大会(高校の部)がおこなわれました。
本校から3ペアが出場し、福井・吉川ペアが準優勝しました!
部員数が少ない中、自分たちで工夫をしながら練習をし、
その成果を発揮してくれました。
令和6年度 東播地区高等学校春季ソフトテニス大会 兼 県総体予選 結果
令和6年度 東播地区高等学校春季ソフトテニス大会(4月21日・29日:個人戦、28日:団体戦)がおこなわれました。
個人戦では9ペアが参加し、3年生の糸賀・安木ペア、千田・小林ペアが第5位(ベスト8)に入り、
県大会出場を果たしました。
団体戦では、明石高専と戦い、1勝2敗となり、残念ながら1回戦敗退となりました。
個人戦・団体戦とも県総体出場は叶いませんでしたが、個人戦で2ペアがベスト8に勝ち上がり、
あと一歩で表彰状を獲得できるところまで善戦しました。
選手たちも「表彰状をとりたかった」と悔しがっていましたが、
その悔しさを県総体にぶつけていこうと思います。
県大会の個人戦が5月26日にあります。
一つでも勝ち上がり近畿大会、インターハイに出場するために今後も練習に励んでいきます!
個人戦(4/21、29)
糸賀・安木ペア 第5位(ベスト8) ←県総体進出
千田・小林ペア 第5位(ベスト8) ←県総体進出
団体戦(4/28)
対 明石高専
1ー② 敗退
1回戦敗退
令和5年度 兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会 結果
令和5年度 兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会(11月11日)がおこなわれました。
本校からは2名が出場し、善戦しましたが、残念ながら1回戦敗退となりました。
ラリーの応酬に耐え、リードする場面もありましたが、他地区の選手の層の厚さに圧倒されました。
ソフトテニスではダブルスが主流の中、シングルスの県大会に出場したことは大きな経験となります。今大会で得たことをダブルスでも生かしていこうと思います!
令和5年度 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会 結果
令和5年度 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会(10月29日:個人戦、11月3日:団体戦)がおこなわれました。
個人戦では糸賀・安木ペアが出場し、1回戦で明石北高校の選手と戦い、1回戦を突破しました。
2回戦では姫路商業高校の選手と戦い、一時リードする場面もありましたが、2回戦敗退となりました。
団体戦では、1回戦で神戸鈴蘭台高校と戦い、1勝2敗となり1回戦を突破することはできませんでした。
県大会で勝ち上がるチームを作ることを目標としてきましたが、課題が多く見つかった試合となりました。
春の総体では、県大会を勝ち進み、上位大会に出場できるように、今後も練習に励んでいきます!
個人戦(10/29)
糸賀・安木ペア
1回戦 対 明石北高校
④ー2 勝利
2回戦 対 姫路商業高校
1-④ 敗退
結果
2回戦進出(ベスト64)
団体戦(11/3)
対 神戸鈴蘭台高校
1ー② 敗退
結果
1回戦敗退