教育・心理類型の取り組み

2021年4月の記事一覧

校歌指導(2年教育実践)

         校歌指導(2年教育実践)

4月13日から20日の1週間、私たち教職類型2年生が1年生に向けて校歌指導を行いました。

最初は緊張した雰囲気でしたが、回を重ねるごとに和やかな雰囲気になり、楽しく行うことができました。

コロナ禍で、大きな声は出せませんでしたが、小声で口ずさんだり口パクをしたりするなど工夫して練習しました。

初日は歌詞カードを見ずには歌えなかった1年生ですが、最終指導日にはほとんどの生徒が何も見ずに歌えていたので、嬉しくなりました。

これからも夢野台高校の伝統の歌として、繋げていきたいです。

 

心理学講演会(2年教育実践)

             心理学講演会 (2年教育実践)

 神戸大学大学院人間発達環境学研究科の古村真帆先生に来ていただき、心理学についての講演をしていただきました。講演では、主に小学校の支援員をされていた時のエピソード、先生が大学で研究しておられるテーマについてお話していただきました。

 講演会を通して、「自分は先生から大切にされている」という先生からの受容感が必要であるということを知りました。そして、そのためには先生と児童のあいだで、良好な関係を築くことが大切だと考えました。

 今回学んだことを生かして、今後の神戸大学の大学院生との共同研究のテーマを見つけ出せるようにしたいです。

4月12日(月)オリエンテーション (1年教職体験)

入学して初めての月曜日七限目、教職類型の授業がスタートしました!

教職類型長の先生から教職生としての責任と今後の活動についてお話がありました。

初めて各クラスにいる教職類型の仲間と顔合わせしました。類型の仲間と切磋琢磨し合い、共に夢に近づいていけるよう活動一つ一つを大切にしていきたいと思います!

(まず、お互いの名前を覚えられるよう頑張ります!!)