【内容】通常の1、3、6箇月定期ではなく、期間を調整し学期の始期から終期までを有効期間とした通学定期券(学期定期券ともいう)の発売が終了となります。
通学定期券の購入方法については、こちらのチラシをご覧ください。
通学定期券をご利用の方へお知らせ(元).pdf
2019年4月1日より県下全域の県立学校で、留守番電話が設置されます。
つきましては本校も、当面は以下の通りの時刻で設定させていただきますので、ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
留守番電話設定時刻 17:00
留守番電話解除時刻 8:00
管理普通教室棟トイレ改修外その他工事落札公告.pdf
開札結果表.pdf
契約内容等状況表.pdf
設計内訳書(公表用).pdf
トピックス
2年次「課題研究Ⅰ」全体講演会
4月13日(火)、2年次の「課題研究Ⅰ(総合的な探究の時間)」の時間に、甲南大学フロンティアサイエンス学部より甲元一也先生を講師としてお招きし、「課題研究(探究活動)が拓く未来」と題した全体講演会を実施いたしました。
課題研究(探究活動)が求められている現在の社会的な背景や身近な例を示しながら、課題研究を通して身につけたい力や課題研究への向き合い方等について、分かりやすくお話していただきました。生徒たちにとっては、探究活動を通して自分の視野が広がることや、探究を深めていく難しさの中にも楽しさがあることを感じられる時間になりました。
令和3年度離任式 4月9日(金)
令和3年度離任式が4月9日(金)に行われました。
お世話になった先生方から最後の貴重なお話をいただき、生徒は真剣に聞き、今までの感謝をお伝えしました。
1年次オリエンテーション合宿の実施について
1年次オリエンテーション合宿の実施について
平素より、本校教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、現在、神戸市等に「まん延防止等重点措置」が適用されており、オリエンテーション合宿実施の可否について、ご心配の方もおられることと思います。
「まん延防止等重点措置」につきましては、緊急事態宣言に伴う総合的な制限措置と異なり、特定地域(市町単位)において特定の業態(営業や企業の状態、形態 例:飲食業等)に関係する活動を制限するもので、教育活動を制限するものではありません。
つきましては、オリエンテーション合宿は、コロナ対策を徹底しながら予定通り実施致しますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
校長 川崎 芳徳
入学式
着任式・始業式
新年度がスタートしました。
本日午前中「着任式」と「始業式」を行いました。
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番5
TEL(078)791‐7881 FAX(078)791‐7882
グーグルマップへ
令和4年度 教育実習の希望受付について
令和2年度 実施教育課程(pdf) を掲載しました。