子どもみらい類型

2018年10月の記事一覧

教育入門Ⅱ

 10月24日(水)の教育入門Ⅱは、神戸海星女子学院大学の森晴美先生をお招きして、「子どもの表現と遊びの中の音楽」について学びました。
 前半は小学校・幼児教育における音楽や「聴く力」はどのように育つのかなど、後半は「わらべ歌」の特徴や現在リハビリなどにも活用されている手遊び歌の効果などについて学びました。最後は、手話を交えた歌(ハロー・ハロー)を全員で取り組みました。
 音楽(歌)を人間関係における安心感・信頼感を築くアイテムとして、これからの実習に活かして欲しいと願います。
 がんばれ、子みらいフレンズ!

学園幼稚園バザーボランティア

 10月20日(土)、北摂学園幼稚園なかよしバザーで、子どもみらい類型1年生4名が「はらぺこあおむし」のペープサートと手遊びを上演しました。
 作品の中のはらぺこな「あおむし」が果物やお菓子を食べていく場面では、子どもたちが食べたものをとっていってくれるなど、観客参加型の紙人形劇となっています。当日集まってくれた子どもたちからの反応も活発で、最初の緊張はどこへやら上演後の生徒たちの顔は達成感にあふれていました。
 秋にはさまざまな場所で生徒たちがボランティアに参加します。この体験で一回り大きくなってくれること期待しています。













芋ほり交流パート2

 10月17日(水)の教育入門Ⅱは、北摂中央幼稚園、ポルト保育園の園児を招いての「芋ほり交流会」でした。
 秋晴れの下、大勢の園児たちと楽しく芋ほりを楽しみました。昨年も芋ほり交流を経験している2年生は、段取りも良く、お兄ちゃん・お姉ちゃん先生をしっかりとつとめてくれました。
 中庭で昼食をとった後、生徒たちがつくって隠しておいた宝物を探す探検をしました。園児たちは両手いっぱいに宝物を持って嬉しそうでした。
 終わりの会で園児たちからメダルを首にかけてもらった生徒たちは笑顔いっぱいでした。この交流会での経験を、これからの学校生活や実習に活かしていって欲しいと願います。





芋掘り交流パート1

 10月16日(火)の教育入門Ⅰは、親和幼稚園との芋掘り交流でした。
 秋晴れとは言えないものの涼しい風の通る中、子どもみらい類型1年生39名と親和幼稚園児、保護者の方々を交えての芋掘りです。
 園児を出迎えに門で待っている時からワクワクしていた生徒たちは、園児の手を引きサツマイモ畑まで向かいました。どの子どもたちも、真剣な顔をしてイモを引っ張っていました。最初そばで見ていたお母さん、お父さんの中には途中からは子どもたちと一緒にサツマイモを一生懸命掘っていらっしゃる方もいました。今年のサツマイモは昨年より粒ぞろいのきれいなものが多く、みんな収穫したサツマイモを持ってご機嫌でした。
 昼食を中庭でいただいた後は、あらかじめ隠していた宝物を探しに探検を始めました。見つけられなくて泣き出す子どもを見て、こっそり別の所にあった宝物を見つけやすいところに移動してあげるなど、お姉さん先生の優しい一面が見られました。
 最後に披露された園児からのお礼の手紙はかわいらしく、おだやかな秋の交流の終わりにふさわしいものでした。
 明日は、北摂中央幼稚園との芋掘り交流です。明日もいい天気でありますように。
















 隠れていた宝物です。
 生徒の作りです。

教育入門Ⅱ第4回小学校実習

 10月10日(水)の教育入門Ⅱは、小学校拡大実習でした。午前の授業(4時間目)から参加させて頂き、給食・清掃をはさんで午後の実習を行いました。前回の実習以上に本校生徒にとって有意義な時間を過ごすことができました。
 給食の準備で給食室へ行くときなど、学年の児童たちによっては競って本校生徒と手をつなごうとしていました(いわゆる、お姉ちゃんのとりあいです)。給食も楽しく頂きました。また、お昼休みなども引っ張りだこでした。
 実習を通じて、もっと児童たちと親しくなって欲しいと願います。
 がんばれ!子みらいフレンズ。



教育入門Ⅱ第3回小学校実習

 10月3日(水)の教育入門Ⅱは、第3回小学校実習でした。前回の実習から約3か月たっていますが、児童たちは西陵生の名前を結構覚えていてくれました。
 小学校によっては、合同音楽会の練習がスタートしており、西陵生にとっても有意義な実習となるのではないでしょうか。
 次回は拡大実習で児童とともに給食を食べます。「食育」という観点からも頑張りを期待します。 がんばれ!子みらいフレンズ。

あさひ幼稚園模擬保育補習

 10月2日(火)の教育入門Ⅰでは、拡大保育としていつもより長い時間の実習となります。
 あさひ幼稚園では、この拡大実習で生徒たちが模擬保育をさせていただくことになっています。それに先立ち、9月27日(金)の放課後、あさひ幼稚園でお世話になっている1年6組子どもみらい類型の6名が、園の先生方からアドバイスをいただきに園を訪問しました。あらかじめ作成していた保育案と教具をもって園を訪ねた生徒たちに、先生方は本当に懇切丁寧なご指導をしてくださいました。
 この貴重な体験を活かし、次回の実習では皆、園児たちの前で精いっぱい「幼稚園の先生」になります。 あさひ幼稚園の先生方、本当にお世話になりました。


リズム遊びの保育です


模造紙に一人ひとりが作った紅葉の葉っぱを
貼り、1本の紅葉の木を作ります。

教育入門Ⅰ拡大実習

 10月2日(火)の教育入門Ⅰは拡大実習でした。爽やかな秋晴れの中、生徒たちは各幼稚園・保育園へと颯爽と自転車をこいで行きました。
 いつもより1時間早く到着したため、普段は見学できない始まりの会や体操などに参加できました。園によっては、特別に時間をとってくださって、生徒たちに模擬保育をさせてくださるところもありました。延期になった芋掘りに連れて行ってくださる園もありました。毎回このくらい実習に参加できたらいいのに、という生徒の声も聞こえてきましたが、本当に実習先の先生方のご協力のおかげで、1年生は夢の実現に向けいろいろな体験をさせていただいています。
 この拡大実習の成果については次回の教育入門Ⅰの振り返りで報告することになっています。

 あさひ幼稚園の模擬保育

 秋の果物のメダル作り
 この後イス取りゲームをします


  ぶどうの木の製作
  みんなでぶどうの木を作って食べます


   落ち葉を使ったライオン作り

  ライオンの顔を自由に書きます

  出来上がりを掲示していただきました


 紅葉の葉っぱの製作

 一本の木にします


    けやき台幼稚園

   絵本の読み聞かせ

   絵本の読み聞かせ

   芋掘り

   北摂中央幼稚園

    運動会の練習

   運動会の練習

  運動会の練習

   光の子保育園

   運動会の練習

      親和幼稚園


    キッズ保育園