子どもみらい類型

2014年9月の記事一覧

教育入門Ⅱ

9月24日(水)、教育入門Ⅱにおいて第3回の小学校実習を行いました。
1学期以来の実習でしたが、一緒に清掃を行う中で児童たちに溶け込むことができました。また、音楽会に向け熱心に合奏や歌の練習をする子どもたちのお手伝いをさせていただくなど、たいへん充実した時間を過ごすことができました。次回の実習は10月8日(水)です。


教育入門Ⅱ


9月22日(月)、今回は兵庫教育大学の勝見健史教授に『教師を目指すみなさんへ』というテーマで、様々なお話を伺いました。教師とはどんな仕事か、教師になる資質・資格・教員採用試験について細かく教えていただきました。また、兵庫教育大学で実際に行われている授業を体験させていただきました。教師の魅力や辛さ、やりがいなど生徒たちが実感できる時間となりました。

教育入門Ⅰ


9月16日、オリンピア神戸北保育園より玉田勝世先生をお招きし、講義をしていただきました。乳幼児の発達段階に応じた絵本の選び方から、絵本の持ち方、ページをめくるタイミング、読み聞かせ前後のポイントなど詳しく教えていただきました。その後、グループになって全員が絵本の読み聞かせに挑戦しました。すでに実習で経験している生徒もいましたが、玉田先生の講評で新たな工夫点を発見し、それぞれが一生懸命取り組んでいました。最後にはグループの代表者が全員の前で発表しました。次回は3回目の幼稚園・保育園実習です。
 

教育入門Ⅱ


9月10日(水)、神戸親和女子大学から隈元泰弘教授にお越しいただき、「道徳教育について」の講義をしていただきました。「道徳」は教科ではないことや「道徳」のねらいは子どもの人間的成長であることを教えていただきました。「こうすることが善いことだ」と教えるのではなく、「自分にとって何が大切か」に気付かせる方法も学びました。

教育入門Ⅰ


9月9日(火)、神戸海星女子学院大学より渋谷美智先生にお越し頂きました。元神戸市立保育所所長をなさっていたこともあり、豊かな経験と実践にもとづいた指導方法や保育内容の研究に関する専門的な講話していただきました。本校生徒達にとって大変貴重な時間となりました。

教育入門Ⅱ


 9月3日(水)、特別授業として、本校16回卒業生で大阪教育大学4回生の松井祐弥さんにお話をいただきました。
大学の紹介から始まり、大学生活について、大学選びについて、高校時代を振り返ってなど、大学生の立場から、具体的でわかりやすい話をしていただきました。生徒たちからは大学生活や教育実習、進路を考えるにあたってのポイントなどについて積極的な質問がたくさん出ました。卒業生で現役の大学生という身近な存在から聞く話は新鮮で、大いに刺激を受けたようです。
 後半で、実習記録の自己添削を行い、分りやすレポートを書くための練習をしました。相互にチェックしあうことで注意すべき点などを共有でき効果的だったように思います。
 次週9/10(水)は、神戸親和女子大学から隈元泰弘教授をお招きし、「道徳教育について」の講義をしていただきます。
 
 

教育入門Ⅰ


9月2日(火)、今回は夏休み中の活動についての報告スピーチとレポートの添削練習を行いました。
 前半では2人の生徒が幼稚園でのインターンシップについて、その内容や感想、気付きなどを1人5分程度で話しました。普段の2時間枠での実習では気付くことの出来なかった先生方の仕事が体験でき、改めて先生の仕事の難しさとやりがいを感じたようです。
 後半は、実習記録を読み返して自己添削をし、分りやすレポートを書くための練習をしました。お互いにチェックしあうことで、自分では気付かなかった誤りもわかり効果的だったように思います。
 次回は乳幼児保育・教育についての特別講義です。講師は神戸海星女子学院大学准教授・渋谷美智先生です。