令和6年度から、こやの里特別支援学校の通学区域が変更になります。
【伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)在住の児童生徒】こやの里特別支援学校に通学
※ただし、令和6年度から8年度まで、経過措置期間(令和5年度在校生)
【川西市・猪名川町在住の児童生徒】川西カリヨンの丘特別支援学校(令和6年度開校)に通学
こやの里特別支援学校分教室は、令和6年度入学生より、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室となります。
※2年生、3年生はこやの里特別支援学校分教室在籍のままです。分教室の所在地は、猪名川高等学校内で変更はありません。
※分教室の通学区域は、これまでと変更はありません。(伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)・川西市・猪名川町)
カテゴリ:小学部
小学部4年生 紙粘土でお祭りだ!
生活でお祭りを体験した子どもたち。今回は図工で、縁日で見かける食べ物を粘土で作りました。「たこ焼き・かき氷・ソフトクリーム」の中から作りたい物を1つ選び、作品作りをしました。丸めたり、爪楊枝で削ったり、伸ばしたりしながら、それぞれおいしそうな作品を完成させることができました。
小学部2年生 初めてのお買い物!
生活の授業で、学校近くのセブンイレブンまでお買い物に行きました。買う物を決めていてすぐにレジに並ぶ人、買いたいものが何個もあって店内をウロウロしながら悩む人など、それぞれが自分で考えながら商品を選ぶことができました。学校に帰ってからは、お待ちかねのおやつタイム!自分で買ったおやつは美味しくてあっという間にペロリと完食。ごちそうさまでした!!
大好き!水泳の授業 小学部6年生
晴天で、まさにプール日和!気持ち良くプールに入りました。初めは、先生や友達とペアになってフロートにつかまりプールの中を歩きました。水の中が楽しいのか、笑顔がたくさん見られました。水の中への顔つけも挑戦!去年より水につけられるようになったかな!?
小学部5年 宿泊体験学習
6月28日・29日、小学部5年生は神戸市北区の「しあわせの村」で一泊二日の宿泊体験学習を行いました。何度も事前学習に取り組み、期待いっぱいで迎えた当日は、それぞれの活動に全力で取り組むことができました。家族と離れて寂しいと感じる一方、友達と夜まで楽しく過ごした時間は、5年生での成長の1ページとして心に残るものではないかと思います。
小学部4年生 みんなで歩行
梅雨にも負けず元気いっぱいの4年生です!
みんなでそろって歩くのが上手になってきました。学校周辺の歩行ではきれいな列を作ることができるようになっています。また、プール学習でも一列になって前の友達についていくことができていました。
夏休みまでもう少し!このまま一歩一歩4年生みんなで歩んでいきましょう。
令和5年度小学部1年生春の遠足
春の遠足で、東条湖おもちゃ王国に行ってきました。雨の心配をしていましたが、おもちゃ王国に着く頃にはすっかり晴れて、遠足日和となりました。木のおもちゃ館、ままごとハウス、トミカ・プラレールランドなど、クラスで事前に決めた場所で遊びました。子どもたちは、たくさんのおもちゃに目をキラキラさせて、それぞれ好きなもので遊びました。お昼にはお腹もぺこぺこで、美味しいお弁当をパクパク食べていました。帰りのバスは、疲れて寝ていた子もいれば、まだまだ元気でお話をたくさんしている子もいました。初めての遠足、楽しい思い出ができました!
小学部5年 図工「梅雨をつくろう」
5年生になり、新しい環境にも慣れてきて、授業でも楽しく取り組もうとする姿が多く見られています。図工で「梅雨作り」をしました。手のスタンプに目をつけて、カエルを作りました。絵具を掌につけて、ペタペタと楽しみながら作成しました。
春の遠足で阪神競馬場へ行きました!
春の遠足で阪神競馬場へ行ってきました。涼しい天候の中、遊具で遊んだり、園内散策をしたり、元気いっぱい活動することができました。事前学習で学んだ約束の一つである「仲良く遊ぶ」がしっかり達成できていたと思います。これからもこの仲間たちと協力しながらたくさんチャレンジしていきましょう!
鯉のぼりに向かって、よーいドン!!
5月の気持ちの良い気候の中、一年生全員で昆陽池公園まで歩行をしました。今回はお楽しみ付き歩行!なんと、公園の広場では、鯉のぼりが登場!広場、鯉のぼりとくれば、もちろん走り出したくなる子ども達。5月の風に吹かれ勇ましく泳ぐ鯉のぼりよりも、元気な一年生の子供達でした。
小学部2年生 サツマイモの苗を植えました!
生活の授業で、サツマイモの苗を植えました。スコップで穴をあけて苗の周りに優しく土をかけました。大きく成長してくれますように!水やりもがんばります!
<本校所在地> 〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘2丁目3-2 TEL 072-777-6300FAX 072-777-6301 <分教室所在地> 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合新林 4-4 県立猪名川高等学校内 TEL 072-765-3255FAX 072-765-3265 |