学校便り
幼稚部4月 入学式
桜満開の春、幼稚部ももぐみに2名の幼児が入学しました。
お母さんの手をぎゅっと握って入学式に参加しました。
どんな先生かな。
どんなことをするのかな。
お友達たくさんできるかな。
わくわくドキドキの幼稚部生活が始まります。
ももぐみさん、一緒にたくさん遊ぼうね。
いっぱいいっぱい、おはなししようね。
保育相談部入学式
保育相談部あかぐみに、4名のかわいい子どもたちが入学しました。
入学式では少し緊張した様子で、お母さんの膝の上に座っていました。教室に戻るとリラックスした表情になり、みんなでたくさん遊びました。笑顔も見られるようになりました。入学おめでとうのメダルは気に入ってくれたかな?
きれいに咲く桜の木の下で記念撮影をしました。
これから新しい先生やお友だちと、楽しく元気に過ごしていきましょうね。
食中毒を防ぐお弁当作り
6月に入り、気温が高くなる日が多くなってきています。お弁当の衛生管理のコツについて紹介しますので、参考にしてみてください。
★お弁当作りのコツ.pdf
中学部「Zoomオンライン教室」について
(郵送した物と同じ資料です。)
1-「オンライン教室」使用ルール(中学部生徒ー保護者向け).pdf
2-スマホ-タブレット端末でのZoomミーティング参加方法.pdf
3-パソコンでのZoomミーティング参加方法.pdf
高等部の登校日について
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
第1回聴覚障害児支援力向上研修会を、令和4年6月17日(金)に開催いたします。
工事の契約内容等は、下記のとおりです。
以下の通り募集しております。
01-1 募集要項(ジョブサポーター).docx
01-1 募集要項(ワークセンタースタッフ).docx
01-2 R2会計年度・募集案内(看護師).docx
01-3 R2.4会計年度申込書.xlsx
01-3 R2.4会計年度申込書.pdf
令和3年度 会計年度任用職員
(調理補助員)の募集について
募集期間
令和3年3月1日(月)
~令和3年3月12日(金)まで
「教職員の児童生徒対応・指導に係る校内ルール」について
児童生徒対応・指導に係るルール(神戸聴覚).pdf
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx