【中学部 指導目標】
①小学部・小学校教育の基礎の上に立って、実生活に活かせる言語能力を向上させる。
②将来の自立のために、必要な学力の定着・向上を図るとともに、豊かな人間性を養う。
【教科別 授業時間数】
【校時表】
8:30~ 8:40 朝自立 8:40~ 8:50 SHR 8:50~ 9:40 1校時 9:45~10:35 2校時 10:45~11:35 3校時 11:40~12:30 4校時 給 食 13:20~14:10 5校時 14:15~15:05 6校時 掃除・SHR 放課後部活動 |
|
【総合的な学習の時間】のテーマ
平成27年度 防災について 平成28年度 防災について 平成29年度 いのちの尊さについて 平成30年度 いのちの尊さについて 令和元年度 スポーツについて 令和 2年度 スポーツについて 令和 3年度 スポーツについて 令和 4年度 SDGsについて 令和 5年度 SDGsについて |
【年間行事】
4月 入学式 対面式 歓迎行事 参観日 5月 中間考査 近聾陸上大会 防災訓練 7月 期末考査 校外学習 8月 近聾野球大会 9月 トライやる・ウィーク(中3) 10月 体育大会・文化祭(隔年) 11月 わくわくオーケストラ(中1) 12月 期末考査 生徒総会 1月 参観日 3月 学年末考査 お別れ会 |
|
【自然体験活動】※()内は野外活動
平成27年度 (神戸市立自然の家) 平成28年度 国立淡路青少年交流の家 平成29年度 (神戸市立自然の家) 平成30年度 三木ホースランドパーク 令和元年度 (神戸市立自然の家) 令和 2年度 国立淡路青少年交流の家 令和 3年度 ※コロナ禍のため 中止 (神戸市立自然の家の予定) 令和 4年度 多可青雲の家 令和 5年度 (三木ホースランドパーク) |
|
【部活動】
高等部と共に活動します。
陸上部 | 卓球部 | 美術部 | 家庭科部 |
【週番活動】
学年の枠を越えた縦割りのグループに分かれて、1週間交代で活動します。
朝礼(月曜日の朝)と終礼(週末の放課後)の司会、週目標の設定、目標・掃除のチェックなど。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx