ニュース

小学部 歓迎行事

 4月21日月曜日、好天に恵まれ、桜が舞う道を歩きながら、シロトピア公園へ遠足に行ってきました。

 はじめに体育館で6年生が司会をして、新入生の子どもたちと新担任の先生たちの自己紹介をしました。その後、シロトピア公園に移動し、新聞じゃんけん、増えおに、じゃんけん列車などのゲームの後、お弁当やおやつをいただきました。ごちそうさまの後は、待望の自由遊びタイム!滑り台などの遊具を楽しみました。

 高学年が低学年の子どもたちを気にかけながら仲良く過ごすことができ、歓迎遠足を無事に終えることができました。

歓迎行事② 

4月25日(金)

 校内レクの後は4グループに分かれて「ウォークラリー(班でミッションをクリアしながら昼食場所を目指す)」と「ボウリング」を行いました。

    

 

 

 

 

 13時からはボウリング大会を行いました。

     

 

 新1年生は初めは緊張している様子も見られましたが、この歓迎行事を通して、先輩たちとの会話も増えてきています。

 これから1年間中学部24名協力し合って、有意義な中学部生活にしてほしいと思います。

 

 

 

令和7年度進路懇談会が行われました

4月18日(金)に中学部3年生および高等部の全生徒と保護者(希望者)が参加し、進路懇談会が行われました。

  

はじめにハローワーク姫路の担当官と姫菱テクニカ株式会社の人事担当者の講演があり、これから就職・進学する生徒に向けて様々なアドバイスを頂きました。

 

続いて、高等部3年生の生徒と保護者がハローワークの担当官や進学担当教員と個別に面接を行い、一人ひとりが進路実現に向けてラストスパートに入りました。

行事の詳細につきましては、「進路だより」をご覧下さい。