ニュース

思春期出前講座

 9月24日(水)の2,3時間目に、子どもの未来健康支援センター「みらいえ」から 保健師 の先生を講師にお招きして思春期出前授業を行いました。

 「命をつなぐ大切なこころとからだ」をテーマにした性教育のお話でした。それに加えて、お母さんのお腹にいる胎児の様子を模型で確認した後、赤ちゃんを抱っこしたり、大きなお腹で階段を上る妊婦体験をしたりしました。生徒からは「思っていたより、重くて大変だった。」「双子や三つ子だったらもっと大変なんだろうな。」「お母さんに感謝。」といった感想が聞こえてきました。

  命の大切さを考えさせられる貴重な授業でした。ありがとうございました。

  

後期生徒会選挙

9月12日(金)

 6時間目に後期生徒会選挙を実施しました。

 定数は生徒会長1名、副生徒会長2名、書記1名です。生徒会長に2年生から1名、副生徒会長に2年生からそれぞれ2名、書記に1年生から1名の計4名の立候補がありました。自分が生徒会役員になったら、どのような中学部にしたいのか、熱心に演説してくれました。

 

 後期は文化祭をはじめたくさんの行事があるので、さらに姫聴を盛り上げてください。

            後期生徒会挨拶

 前期生徒会の皆さんは体育大会をはじめ様々な場面で頑張ってくれました。この経験を糧に、これからも頑張ってください。

            前期生徒会挨拶

 

 後期生徒会のみなさまも大変だと思いますが、がんばってください。

高2修学旅行 沖縄たいむ

 高等部2年生6名は、4日間の修学旅行を終え姫路に帰ってきました。沖縄では、美ら海水族館、シュノーケリング、沖縄ろう学校との交流、ジャングリア、国際通りと様々な体験をすることができました。みんなと一緒に行動するのは初めてのことばかりで新鮮だったことでしょう。 

 沖縄ろう学校の皆さま本当にありがとうございました。しばらく沖縄の余韻に浸りつつ、学校生活を頑張ります。