生活創造部

【2/10】生活創造部 食堂販売「フォンダンショコラ」

2月10日(月)昼休みに食堂販売を行いました。

今回はバレンタインデーが近いこともあり、チョコレートをたっぷり使ったフォンダンショコラを販売しました。

レンジで温めるととろっとチョコレートが溶け出てくるお菓子です。

生徒たちにも大人気で、あっという間に完売しました。

取り置き申請も16個分ありました。これからも食堂利用でスタンプをゲットしてください。

【1/28】生活創造部 食堂販売「3種カヌレ」

1月28日(火)昼休みに食堂にて3種のカヌレを販売しました。

カヌレは大変好評で、生徒・職員からのリクエストがあり今回の販売となりました。

『カヌレのおいしい食べ方』も配布しました。

冷蔵庫で冷やして食べた方やオーブントースターで表面をカリッと焼いてから食べた

方から”過去一番おいしかった”と声をかけてくださいました。

次回の販売もおいしいお菓子を提供できるよう、頑張りたいと思います。

次は「フォンダンショコラ」の予定です。

【12/22】生活創造部 イオンモール加西北条イベント参加

イオンモール加西北条にて、『2024 高校生クリスマススィーツ』イベントに参加しました。

12月の考査後から準備をし、以下の商品を準備しました。

 ★姫路城学かるたクッキー・・・¥200-

 ★カヌレ3種・・・各¥150-

 ★ギフトBOX(カヌレ2個とアイシングクッキー2枚 限定20個)・・・¥450-

 

10:00~16:00の間、樫の木コートで販売を行いました。

広告を見た本校生が買いに来てくれてとてもうれしかったです。

外国人のお客様が姫路城学かるたクッキーに興味を持っていただけました。

準備した商品を無事完売でき、部員たちもよい経験となりました。

【10/29】生活創造部 食堂販売「さつまいもマフィン」

10月29日(火)昼休みに食堂で「さつまいもマフィン」を販売しました。

材料のさつまいもは兵庫県産のものを2種類使用しました。

1つは御津町産の「ハロウィンスイート」、もう1つは部員のおじいさん宅で生産したものを分けていただきました。

今後も地産地消や食品ロスを考えた献立も取り入れていきたいと思います。

今回の販売も好評で160個完売しました。

【9/10】生活創造部 食堂販売「お夏清十郎カヌレケーキ」

150個無事完売しました。

カヌレ型にパウンドケーキ生地を流し込んで焼きました。

毎回楽しみにしてくれている人たちに心を込めて作っています。

マーマレード入りと抹茶小豆入りどちらも好評でした。

次回の販売は10月下旬を予定しています。楽しみにしていてください。

  

スタンプカードについて

食堂スタンプカードを利用して、お菓子をゲットしている生徒が少ないように思います。

(先生方は毎回申請してくれています)

食堂を利用している方は、ぜひスタンプカードを利用してお菓子をゲットしてください。

お菓子の引き換え方法は以下の通りです。

 ①カード裏のQRコードを読み取り、取り置き申請をする

 ②販売日にカードを持参し、お菓子と交換する

【9/10】生活創造部 菓子食堂販売

9月の販売は、夏休みの地域イベントで好評だった「お夏清十郎カヌレケーキ」です。

マーマレードと抹茶小豆の2種類のケーキを1個100円で販売します。

お楽しみに。

食堂のスタンプカードがたまっている方は、1枚につき1個取り置きができますので、

スタンプカード裏のQRコードを読み取り、取り置き申請してください。

 

【8/9】生活創造部 お夏清十郎まつりで菓子販売

 

 8月9日(金)、慶雲寺で行われた供養祭の会場で、『お夏清十郎カヌレケーキ』

を販売しました。

 

清十郎の菅笠の形に似たカヌレ型で焼いた抹茶小豆のパウンドケーキ『清十郎カヌレケーキ』と、

マーマレード入りのパウンドケーキ『お夏カヌレケーキ』を販売しました。

地域の方にもとても喜んでいただけました。

お夏清十郎まつりの詳細はこちらへ

【7/19】生活創造部 3年次を送る会を開催

1,2年次が料理を作成し、3年次をもてなす会を開催しました。

どんなメニューにするか、どのぐらい作るか、前日の下準備をどこまでするか、など普段の家庭料理とは異なる点が多く、苦労も多かったですが、3年次には喜んでもらえました。

小学生の国語の教科書に載っている『りっちゃんサラダ』がメニューにあったので、小学生時代の話をしながら懐かしく味わうことができました。

<メニュー>

・カナッペ ・生春巻き ・かぼちゃの冷製スープ ・豚汁 ・りっちゃんサラダ ・ポテトサラダ ・チキン南蛮 ・餃子 ・豚の角煮 ・ピザ(マルゲリータ/もち明太子) ・炒飯 ・ラザニア ・ティラミス ・フルーツポンチ

 

 

【7/16】生活創造部 食堂販売

7月の販売はパウンドケーキでした。

プレーンとココア味でどちらにもチョコチップが入っています。

好評で、今回も完売しました。

 

【6/10】生活創造部 食堂販売

久しぶりの食堂販売となりました。

今回はミニメロンパンです。256個製作し、完売しました。

生徒はもちろん、教職員のみなさんも楽しみにしてくださり、ありがとうございました。

 

食堂の利用によって、スタンプをためて販売用菓子をゲットできる取り組みもしていますので、ぜひチャレンジしてください。