祝 5年ぶりNHK杯全国高校放送コンテスト出場 2022年、新入生も参加、3年生最後の大会へ ~ チューリップからヒマワリへ、そしてサツマイモ?放送部は取材する部活動… ~

何とか更新しようと思いつつ、同時並行で様々なことが進行する中でなかなか更新できず、気が付けば6月下旬になってしましました。取り急ぎ、ここまでの活動を報告します。

 4月、部登録があり、新たに1名の77回生が参加となりました。同時期、チューリップの開花も終わり、ヒマワリのタネ蒔き作業に取り組みました。77回生については、いきなりのタネ蒔きでおどろいたことと思います。夏には大輪の花を咲かせてほしいと願います。また、今年は兵庫県で第41回全国豊かな海づくり大会が開催されます。放送部は、2年生を中心に大会事務局と“兵庫の豊かな海”を紹介する作品を制作し、式典行事に参加することになりました。“できること”に一生懸命に取組みたいと思います。

気が付けばGW、3年ぶりの合同練習会ということで、県立東播磨高校へ出かけました。明石地区からは明石高校だけでしたが、計6校で開催することができました。練習会後には、他校の先生方や全国大会へ出場した卒業生に「放送部の魅力」についてインタビューをさせていただきました。お話を聞けば聞くほど放送部の魅力が伝わりました。何とか、この魅力を今年の1年生にも伝え77回生の部員を増やすことができればと思います。先生方、先輩方、ありがとうございました。

そして、初めて音楽部定期演奏会の司会進行・記録に関わらせていただきました。スポットが当たり、周囲が見えない中での進行など、普段の放送部の大会では経験することがない新しい体験をすることができました。音楽部OBの皆さまからの評判も良かったとお聞きdました。これを励みに次へ向けて頑張りたいと思います。ありがとうございました。

さて、NHK杯へのエントリーも完了しました。今年はアナウンス部門8名、朗読部門9名、ラジオドキュメント部門1作品、テレビドキュメント部門2作品、研究発表部門1作品でのチャレンジです。どこまでできるか、ひとり一人があきらめずに“できること”にしっかりと取り組んでほしいと願います。

続いて文化祭(明高祭)です。放送部は、これまでに制作した作品を上映しました。今年は「七夕の願い-史実編-」です。これは、今から77年前にあった明石空襲を題材にしたものです。現在、ウクライナで大変な事態が推移しています。ただ、このような事態は他人事ではなく、日本にもあったことに思いをはせてもらえればと思います。同時に、司会進行、機器操作などの裏方にも取り組みました。同時並行でNHK杯県大会参加のためのテレビ番組作成にも取り組みました。 文化祭が終わり、一瞬のホッとした時間の後はNHK杯県大会です。同時期には1・2年生は“第42回豊かな海づくり大会”への動きもはじまりました。明石公園で開催された“時のウィーク”にもボランティアで参加し“海づくり大会”の広報に取り組みました。NHK杯県大会と“海づくり大会”同時並行です。お昼の放送には“海づくり大会テーマソング”も流すようにしました。大会が盛り上がり、明石に豊かな海が戻ってくることを願います。

そして、NHK杯県大会です。顧問のみならず部員もヘロヘロになりながらここまで来ました。県大会準決勝から決勝へアナウンス部門1、朗読部門1、ラジオドキュメント部門1が進出しました。この時点で、テレビドキュメント部門2作品と研究発表部門は“奨励賞”となりました。決勝の結果、アナウンス部門で“優秀賞”となり全国大会準々決勝へ進出、朗読部門とラジオドキュメント部門で“奨励賞”となりました。

気が付くと、目の前には期末考査が迫ってきます。そして“全国大会”への準備、休みことなく6月が過ぎていきます…。