明高トピックス

⚽球技大会2日目⚽

昨日に引き続き球技大会を行いました。
先週は期末テストや模擬試験と勉強に励んでいた明高生ですが、
球技大会という行事でクラスの中を深められたのではないでしょうか。
本日はYou tubeエミリンチャンネルを開設している卒業生のエミリンさんから
差し入れのお弁当が希望生徒に配布されました。

    

⚽球技大会1日目⚽

毎年恒例の学年対抗の球技大会が始まりました。男子はドッヂボール・バスケットボール、女子はフットサルで争います。赤色の体操服は1年生、緑色が2年生、青色が3年生です。1日目は校長先生の激励の言葉をいただいたあと、全クラス総当たりで白熱した試合を繰り広げていました。明日の試合も楽しみですね。

          

高大連携事業(神戸松蔭女子学院大学)

7月11日、神戸松蔭女子学院大学人間科学部都市生活学科准教授の長谷川誠先生にご講演いただきました。1学年を対象に、「高校教育に求められていること」、「生徒ひとりひとりに身につけてほしい力」「これからの大学入試で必要な力」について社会変化を踏まえながらわかりやすく話をしてくださいました。最後にはご自身の今までのキャリアについてもお話があり、「夢がみつからないからといって落ち込む必要はない」「視野を広げて考えてみることが大切だ」という言葉に励まされた生徒も多かったようです。

       

総合的な探究発表会(2学年)

7月10日、4限に講堂で2学年の総合的な探究発表会を行いました。2年生の普通科6クラス内で選ばれた8つのグループ発表を、学年全体で聞きました。テーマは「AIについて」「少子化について」「日本のスポーツの関心について」など様々でした。1学期間の活動の成果がしっかりと発揮されていました。

                     

全校集会で表彰式・野球部壮行会が行われました。

   

≪校長訓話≫ 

明高祭での生き生きとした生徒の表情が見られ、 とても良い学校祭となったのではないであろうか。明高祭の目標の1つであった「親睦を深める」ということは達成されたか。精神的な健康を構成する要素として「円滑な人間関係」があり、信頼関係を基本とした人間関係を築いてほしい。またデータももとに人間関係においては、数よりも質の高さが幸福度をアップさせる。 「絆」 人間にとっては一見よいもの。動物にとっては、杭に括り付け、縛りつけておくもの。人間にとっても、縛り付けるものにならないよう気を付ける必要がある。といった内容でした。

≪伝達表彰≫陸上部・男子ソフトボール部・男女剣道部・男女ハンドボール部・放送部

≪野球部壮行会≫校長・在校生代表で生徒会長から激励の言葉と野球部部長より挨拶、応援歌を全校生で斉唱しました。

≪臨時の生徒総会≫「兵庫の未来を担う高校生の応援事業」の趣旨と購入品目説明があり採決されました。