明高ニュース
令和6年度着任式・1学期始業式
本日4月8日、令和6年度、着任式・1学期始業式を行いました。
まず始業式に先立ち、本年度より明石高校に来られた7名の教員・事務職員の着任式を行いました。
学校長より7名の先生方と育児休暇より復帰された先生の紹介、着任者を代表して里教頭よりご挨拶を、それぞれ頂きました。
経歴も年齢も様々な先生方を迎え、生徒の皆さんの学校生活がよりよいものになるよう一緒に頑張りましょう。
続いて、1学期始業式では、
〇学校長式辞
学校長より
・できるだけたくさんの人とコミュニケーションをとっていこう。高校生にとって、大人と気軽にコミュニケーシ
ョンをとることはよい経験になっていくこと
・春休み中のトピックとして
①正門前の横断幕が新調されたこと。
②JRC部がロータリークラブと協働して、学校周辺清掃活動をしたこと
③学校前の事故に対して本校卓球部員が収拾の手助けをして、2次事故を防いだこと
④4月より始まったInstagramの告知
をお話頂きました。
校歌斉唱に続き、最後に、校務分掌・顧問発表として、令和6年度の校内の態勢が里教頭より発表されました。
生徒は新しい学年団や顧問の先生に大盛り上がりでした!!
創立100周年記念お茶会に参加
3/27㈬ 午後からは創立100周年記念お茶会が新庭園にて開催され、PTAも受付やお点前の準備の手伝いをしました。
また快晴のもと、美味しい抹茶とお菓子をいただき、教職員の皆様、茶道部の先生方、同窓会の皆様、地域の皆様、生徒たちとも楽しい時間を過ごしました。
3学期終業式を行いました
3月22日(金)今年度の締めくくりとなる3学期終業式を行いました。
【北中校長 式辞】
はじめに、新型コロナウイルス感染症に関する制限が解除され、学校行事なども以前の形で出来るようになったこと。今年度は創立100周年の記念すべき1年であったことについて話されました。
最後に、“ 花は香り、人は人柄 ”という言葉を用いて、人もいくら実力があっても、傲慢で、鼻もちならない人に人間的魅力は感じられない。本校の校是である「人格の完成」を目標に、自分の良心と責任を持ってほしい。仲間とともに、伝統や慣習にとらわれることなく、創意工夫をして行動していってほしい、という話がありました。
【校歌斉唱】
【表彰伝達】
・放送部
4月は新1年生が入学し、すぐに新たな学年での学校生活が待っています。また来年も色々なことを経験し、みなさんにとって素敵な1年にしてください。
複数志願選抜 合格発表を行いました!
令和6年3月19日(火)10時より、複数志願選抜合格者発表を行いました。
合格した受検生が家族や友人と喜ぶ姿が見られました。
合格したみなさん、おめでとうございます♪
新しい制服を身にまとい、みなさんが登校してくる姿を楽しみにしています!
教育振興会役員会を開催しました
3/4㈪ 教育振興会役員会が行なわれました。
教職員・同窓会・PTAで構成される役員会で、オーストラリア研修旅行や各部活動への援助についての報告があり、来年度に向けての課題を話し合いました。