メニュー(スマホで閲覧時) | English |
明高ニュース
終業式で多数の表彰伝達
終業式で、校長は、式辞で「私たちは繰り返しの利かない一回性の人生を生きています。時間とは貴重な財産であり、それを持ち腐れにさせないためにも、また後悔しないためにも、やるべきことに順位をつけ、確実にやり切る、この冬休みから、ぜひこれを実践してほしいと願っています」と呼びかけました。
多数の部活・個人が表彰伝達を受けました。
大会名 | 内容 | 成績 | |
1 | 第45回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝大会 | アナウンス部門 | 奨励賞 |
テレビ番組部門(ドキュメント) | 奨励賞 | ||
2 | 令和3年度 兵庫県立こどもの館 朗読コンクール | 高校生の部 | こどもの館賞 |
3 | 兵庫県高等学校新人ハンドボール選手権大会 | 男子の部 | 第2位 |
女子の部 | 第2位 | ||
4 | 第五回神戸松蔭女子学院大学 高校生書道コンクール | 半切の部 | 金賞 |
5 | 第13回環境教育ポスターコンクール | 入賞 | |
6 | 令和三年度「税に関する高校生の作文」 | 優秀 | |
7 | 第41回近畿高等学校総合文化祭 | 合唱部門 | 奨励賞 |
8 | 第45回兵庫県高等学校総合文化祭 | 合唱部門 | 奨励賞 |
9 | 令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール | 優秀作 | |
佳作 | |||
佳作 |
2学年 学年レクと大蔵海岸清掃活動
学年レクレーション
12月22日(水)1,2限に2学年レクレーションを行いました。
クラス対抗の大縄跳びを行い、2年5組が優勝しました。
集団で跳ぶ形の大繩跳びは初めてのことであり、どの生徒も楽しんでいました。
大蔵海岸の清掃活動
12月22日(水)3、4限に大蔵海岸の清掃活動を行いました。
明石高校から大蔵海岸までの道中と、大蔵海岸でゴミ拾いなどに取り組みました。
昨年に引き続いての清掃活動となりましたが、どの生徒も熱心に取り組んでいました。
11月全校集会 表彰伝達で目を見張る文化部の活躍
11月24日の6校時、講堂(1,2年生)、教室でリモート(3年生)で、全校集会が開かれました。
校長は、講話の中で、本庶教授の6つのC「①好奇心=Curiosity ②勇気=Courage ③挑戦=Challenge ④確信=Conviction ⑤集中=Concentration ⑥継続=Continuation」を紹介し、様々なことに好奇心を持てる明高生であってほしいと呼びかけました。
表彰伝達では、文化部の活躍が印象的でした。
表彰伝達された部活動
大会名 | 内容 | 成績 | |
1 |
第45回兵庫県高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門大会 |
B級 | 第3位 |
C級 | 第3位 | ||
C級 | 第3位 | ||
2 | 第四十五回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門予選 | アナウンス部門 | 入選 |
アナウンス部門 | 佳作 | ||
朗読部門 | 佳作 | ||
ラジオドキュメント部門 | 佳作 | ||
3 | 第四十五回兵庫県高等学校総合文化 文芸部門コンクール |
散文部門 | 優良賞 |
4 | 明石地区英語レシテーションコンテスト | 第2位 | |
5 | 第68回兵庫県高等学校新人剣道大会 | 女子団体 | 第2位 |
優秀選手 | |||
優秀選手 | |||
第32回高砂市長杯争奪高等学校剣道大会 第68回兵庫県高等学校新人剣道大会 |
女子の部 | 準優勝 | |
6 | 第六二回兵庫県高等学校演劇研究会東播磨支部合同発表会 | 最優秀賞 | |
第四十五回兵庫県高等学校総合文化祭演劇部門発表会 |
優良賞 | ||
7 | 第四十五回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門 | 特選 | |
入選 | |||
8 | 令和3年度近畿高等学校自転車競技専門部新人大会 | 1㎞タイムトライアル | 第1位 |
9 | 令和3年度兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会 | 男子団体 | 第5位 |
オープンハイスクールが開催されました
11月9日、10日、オープンハイスクールが開催され、655人の中学生・保護者が参加しました。
講堂での概要の説明のあと、授業の様子などを見学し、休憩の後、講堂で生徒会による生徒の視点からの明高の紹介がありました。生徒会が作成したビデオ、制服ファッションショー、ダンス部によるパフォーマンスなど、明高の魅力を十分に発信できました。
その後、理数探究類型、美術科の説明会や見学会、部活動見学などが行われました。
参加者の感想
- 授業中、少し笑い声が聞こえて楽しそうでした。また、生徒と先生の仲が良いのだと感じました。
- 本当に明石高校に合格したいと強く思った。
- 校舎がすごくキレイだった。ダンス部のパフォーマンスがすごくかっこよかった。
- 学校内を見て回ることができ、授業の様子や部活動の様子など、資料で見るよりも明高について知ることができました。先生方や生徒会の人たちの説明もわかりやすくてよかったと思います。
- 明石高校は学問だけではなく、部活動や行事にも全力なところがとても魅力的だなと感じた。また、授業も雰囲気がよいなと思った。
- 授業の様子がよかったです。部活動でも実績を残している人が多いので、素晴らしいと思いました。
- 授業を見学していると、みんな集中して授業を受けていたので、よかったです。
- 勉強しているときの雰囲気がとてもよかったです。
- 自彊不息と校長先生がお話になってくださった言葉で、明石高校を大切にしているとても素晴らしい校風だなと思いました。入りたいと思えるような説明だったので、すごく魅力的なものが多かったです。
- 校風も授業も少しだけ聞いていたけど、面白く、とっても楽しかったです。食堂にあった豚骨ラーメンやチュロスも食べたいし、先生方の雰囲気もとっても親しみやすそうで、気さくな方が多い学校だなぁと思いました。
- 校舎が凄くきれいで、雰囲気が落ち着いついていて、よいなと思いました。部活の数もすごく豊富で、ぜひ明石高校を受験したいなと思いました。
概要説明
校内・授業見学
生徒会の進行による学校紹介
制服ファッションショー
ダンス部によるパフォーマンス
理数探究類型の説明会
美術科の見学会
全校集会で多くの部活が表彰伝達を受ける
10月27日6校時、講堂(1, 2年生)、教室でリモート(3年生)で全校集会が開かれました。
毎日の生活の中で考えて行動することを呼びかけた校長講話、SNSの不適切な利用といじめの根絶を訴えた指導部長の講話に引き続いて、東播総体等で優秀な成績を収めた部活・個人の表彰伝達が行われました。
表彰された部活動・個人
大会名 | 部活動・個人 | 内容 | 成績 |
第64回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会 | 水泳部 | 男子100m背泳ぎ | 第3位 |
東播高等学校秋季ハンドボール大会 | ハンドボール部 | 男子1部 | 第2位 |
女子1部 | 優勝 | ||
女子優秀選手 | |||
東播高等学校春季ハンドボール大会 | ハンドボール部 | 女子1部 | 最優秀選手 |
東播高等学校秋季ソフトテニス大会 | ソフトテニス部 | 男子個人戦 | 第3位 |
令和3年度東播ソフトテニスシングル大会 | ソフトテニス部 | 第3位 | |
東播高等学校東播総体空手道大会 | 空手道部 | 女子個人組手 | 第3位 |
東播高等学校新人ソフトボール大会 | ソフトボール部 | 第3位 | |
ハンドボール競技令和3年度優秀選手 | ハンドボール部 | 5人 | |
東播高等学校総合体育大会 兼 県高等学校新人剣道大会東播予選 |
剣道部 | 女子団体 | 第1位 |
男子団体 | 第1位 | ||
女子個人 | 第1位 | ||
女子個人 | 第2位 | ||
女子個人 | 第3位 | ||
男子個人 | 第1位 | ||
東播高等学校秋季卓球新人大会 | 卓球部 | 女子シングルス | 準優勝 |
令和3年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール | 金賞 | ||
銅賞 | |||
佳作2人 | |||
第45回兵庫県総合文化祭写真部門東播支部予選 | 写真部 | 特選 | |
入選3人 |