明高ニュース
トライやる・ウィーク
6月3日(月)から、トライやる・ウィークが始まりました。明石高校には、大蔵中学校2年生4名が来てくれています。
初日はオリエンテーション、校舎案内に続いて、家庭科室整備に取り組みました。
高校でトライやる・ウィークをしようと思ったのは、高校がどんな規模でどんなことをしているのか知りたかったからだそうです。
今日一日、明るく、誠実に、一生懸命、高校での細々した仕事をこなしてくれました。今週一週間、元気な笑顔で高校現場の様々なことを体験して、将来の進路選択に生かしてもらえたらと思います。
79回生進路講演会
株式会社ベネッセコーポレーションから松原良典氏をお招きして、1年生対象に講演会が実施されました。
「今後の進路を決定するにあたって大切にすべきこと」という演題で、自分の適性や進路希望に合う文理選択をするためのポイントを、お話していただきました。
生徒たちは集中して聴いていました!
授業公開を実施します
授業公開を下記日程にて実施します。授業の様子をぜひご覧ください。
期間:令和6年5月7日(火)~5月10日(金)
公開:9:00~15:00(受付は14:00まで)
詳しくはこちらをご覧ください。→ 授業公開のお知らせ.pdf
離任式を行いました!
出会いがあれば別れもあり・・・今日は離任式です。
山本幸生教頭先生をはじめ、4名の先生が離任されます。
先生方のお別れの言葉は、明高生の心に響く応援メッセージでもありました。
名残惜しくはありますが、先生方のエールをしっかりと受け止め、また新しい一歩を踏み出します。
第79回入学式
同窓会自彊会会長草川様をはじめとする6名の来賓をお迎えして、第79回入学式が挙行されました。
320名の入学が許可され、明石高校はいよいよ101年目の本格的なスタートです。
北中校長先生は式辞で明石高校の来歴を披露するとともに、決して受け身にならずに自らチャレンジすること、失敗を恐れないことを新入生に力強く求めました。
新入生代表誓いの言葉では、高校生活への期待、行動に責任を持って全力で高校生活を送りたいという決意を、代表者が落ち着いた様子で述べました。
教職員一同、保護者の皆様と協力して、79回生の皆様の充実した学校生活を送れるようサポートしていきます。