進路指導の取り組み
2020年10月の記事一覧
大阪教育大学説明会
大阪教育大学説明会
本日、学務部入試課特別参与、入試アドバイザーの川端康之様をお招きし、上記説明会を実施しました。教職類型の生徒を中心に、およそ40名が参加しました。教育大学と総合大学の比較、カリキュラム、取得できる教員免許や学生の様子など、大阪教育大学のことがよくわかりました。大学では、「どんな力をつけたいのか、何をしに来たのか」という思いが大切であること。そして、大阪教育大学は「学力」と「子どもが好きという気持ち」がある人を求めていることも教えていただきました。最後に、「高校では、自分で考えて、自分の言葉で表現できる力をつけてほしい」というメッセージをいただきました。
川端様、ありがとうございました。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス