進路指導の取り組み
2016年5月の記事一覧
看護系説明会を実施
看護系説明会を実施、神戸市看護大学の林千冬先生が来校
5月11日に、全学年の看護系進学希望者を対象に、CPU教室において、看護系進学説明会を実施しました。講師は、神戸市看護大学教授の林千冬先生です。聴講したのは1年生から3年生まで、将来看護職に就くことを志望する31名の生徒で、熱心に耳を傾けました。
当日は、兵庫県看護協会から用意されたリーフレット類、また林先生ご自身が作成してくださいました資料に基づいて、看護師としての仕事の内容、看護師になるまで、大学と専門学校の違い、今日の看護師がおかれている医療の環境、将来の展望などについて、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。
本校でも看護師を志す生徒が増加しています。神戸市看護大学は、兵庫県立大学の看護学部とともに、看護系大学・学部として全国的にもトップレベルにあり、研究・教育環境が十二分に整っている大学です。ぜひ、志望校の選択肢として考えてほしいと思います。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス