進路指導の取り組み
2023年5月の記事一覧
公務員説明会
4月28日放課後、学校法人大原学園から長尾先生をお招きし、公務員説明会を実施しました。将来公務員を希望する22名の生徒が参加しました。内容は大きく次のとおりです。
①公務員の職種について
②公務員試験の制度について
③受験準備について
①では、国家公務員と地方公務員の違いなどを教えていただきました。②では、筆記試験、適性検査、作文試験、面接試験について教えていただきました。③では、知識系科目は高校の授業内容がしっかり学習できていれば大丈夫。また、知能系科目は過去問で対策をするのが良いということでした。最後に「公務員試験は就職なので、50年近く働くことを念頭に置いて、後悔しない進路選択をするように」という助言もいただきました。
長尾先生、ありがとうございました。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス