進路指導の取り組み

2018年6月の記事一覧

看護系説明会

看護系説明会 

~看護職をめざすということ~

 

看護系の進路を希望する1~3年生を対象に説明会を実施しました。

今年も神戸市看護大学教授の林千冬先生にお越しいただき、看護職に必要な準備や心構え、適性や就職先にいたるまで幅広くわかりやすくご講話いただきました。

日常の業務や助産師や保健師とのつながりといった内容から、その人らしい「死」への援助の必要性など、経験を多く積まれた先生ならではの説得力のあるお話をうかがうことができました。

生徒たちも得るものが大きい一時となりました。

 ご多忙の中お越しいただきました林先生、本当にありがとうございました。

 

左はご講話いただいた林先生 右は質疑応答の一幕
   

進路指導研修会 第70回生よりの報告

70回生の報告を兼ねた、進路指導研修会を実施しました。

今春卒業した第70回生担当の学年主任と副主任から学年団として力を入れた取り組みが発表され、生徒の生の声を盛り込み、本校で蓄積した詳細なデータと模試データの比較、成功例と失敗例を織り交ぜながらのリアルで実践的な話がありました。

全職員で情報共有の機会を持つことが大変重要であることを再認識しました。

また、本校の特色の1つである教職類型の課題や方向性もある程度見えた研修会でした。

 

 第70回生の良いところを継承しながら、在校生がさらに成長できるよう力を尽くそうと思います。

 発表された先生方、お疲れ様でした。

 

  左から第70回生担当の学年主任、副主任