進路指導の取り組み
2018年6月の記事一覧
看護系説明会
看護系説明会
~看護職をめざすということ~
看護系の進路を希望する1~3年生を対象に説明会を実施しました。
今年も神戸市看護大学教授の林千冬先生にお越しいただき、看護職に必要な準備や心構え、適性や就職先にいたるまで幅広くわかりやすくご講話いただきました。
日常の業務や助産師や保健師とのつながりといった内容から、その人らしい「死」への援助の必要性など、経験を多く積まれた先生ならではの説得力のあるお話をうかがうことができました。
生徒たちも得るものが大きい一時となりました。
ご多忙の中お越しいただきました林先生、本当にありがとうございました。
左はご講話いただいた林先生 右は質疑応答の一幕
| |
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス