山高ブログ
最新情報
地域の高齢者の方々へ元気の出るメッセージ(生活創造科)
山崎高校生活創造科では、毎年1年生が、社会福祉協議会の配食サービスのお弁当を地域の高齢者の方々に配達するボランティアを行っています。
しかしながら、今年は新型コロナウイルスの影響で配食サービスも一時ストップ。学校も休校になってしまいました。でも、こんな時だからこそできることがあるのではないか?ということで、生活創造科2年生が、1年生の時にお弁当を届けていた方々に、応援のメッセージを書きました。心細い思いで暮らしておられる方々に元気を出していただけるように、心を込めて…。
ミニ色紙にまとめて、社会福祉協議会の方に届けていただきました。
生活創造科生が医療従事者の方々に感謝のメッセージ
新型コロナウイルスのため、過酷な現場で働いてくださっている医療従事者の方々に、感謝と応援の気持ちを伝えようと、生活創造科1~3年生全員でメッセージを書きました。
休校中に自宅でハートのカードにメッセージを書いて学校に郵送し、3年生の家庭クラブ役員が代表で仕上げました。
5月26日、武田校長先生と多々良科長が生活創造科生に代わって、宍粟総合病院の院長先生に届けました。院長先生は、ひとつひとつのメッセージを職員みんなが読めるところへ掲示したいと、大変喜んでくださいました。
この取り組みについては、当日朝の神戸新聞にも掲載されました。
報告 登校可能日 久しぶりの登校に歓喜
久しぶりの登校に歓喜
兵庫県では、最近の感染状況を踏まえて、登校可能日を設定することができるようになり、本校でも5月20日(水)に1年生、21日(木)に2年生、22日(金)に3年生が登校しました。感染拡大を予防するため、広い空間を確保できる同窓会館や食堂、特別教室でHRを行いました。在校時間は限られており、課題の提出や今後の予定、これからの生活上の注意などを担任から聞きました。特に3年生は、進路に向けた悩みを担任と面談するなど真剣なまなざしが印象的でした。久しぶりの登校に生徒たちは喜び、学校に活気が少し戻ってきました。
兵庫県では、最近の感染状況を踏まえて、登校可能日を設定することができるようになり、本校でも5月20日(水)に1年生、21日(木)に2年生、22日(金)に3年生が登校しました。感染拡大を予防するため、広い空間を確保できる同窓会館や食堂、特別教室でHRを行いました。在校時間は限られており、課題の提出や今後の予定、これからの生活上の注意などを担任から聞きました。特に3年生は、進路に向けた悩みを担任と面談するなど真剣なまなざしが印象的でした。久しぶりの登校に生徒たちは喜び、学校に活気が少し戻ってきました。
全校生徒の皆さんへ 朝のアンケートについて
生徒・保護者の皆様へ(5月8日)
臨時休校期間が長くなっていることをふまえ、生徒のみなさんの健康管理と規則正しい生活習慣の維持のために、5月11日(月)から、Google Classroom を用いた生徒対象の朝のアンケートを実施します。
詳細は、Google Classroom に掲載しますのでご確認ください。
生徒のみなさんは、毎朝しっかりアンケートに答えてください。
臨時休校期間が長くなっていることをふまえ、生徒のみなさんの健康管理と規則正しい生活習慣の維持のために、5月11日(月)から、Google Classroom を用いた生徒対象の朝のアンケートを実施します。
詳細は、Google Classroom に掲載しますのでご確認ください。
生徒のみなさんは、毎朝しっかりアンケートに答えてください。
全校生徒の皆さんへ GW後の課題について
生徒・保護者の皆様へ(5月1日)
1 臨時休校を5月31日(日)まで延長することになり、追加の課題
や教材等を5月12日(火)頃に発送する予定です。
2 これまでの課題に関しては、後日提出していただく予定です。な
お、提出方法等に関しては、追って連絡させていただきます。
3 スタディサプリによる課題に関しては、5月7日(木)以降になり
ます。
(Google Classroom等で連絡します。)
4 臨時休業が延長しましたが、規則正しい生活を心がけ、学習時間
をしっかり持ち、課題を完成させてください。
1 臨時休校を5月31日(日)まで延長することになり、追加の課題
や教材等を5月12日(火)頃に発送する予定です。
2 これまでの課題に関しては、後日提出していただく予定です。な
お、提出方法等に関しては、追って連絡させていただきます。
3 スタディサプリによる課題に関しては、5月7日(木)以降になり
ます。
(Google Classroom等で連絡します。)
4 臨時休業が延長しましたが、規則正しい生活を心がけ、学習時間
をしっかり持ち、課題を完成させてください。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索