山高ブログ

カテゴリ:行事報告

マラソン大会を4年ぶりに実施

 2月9日(金)、4年ぶりに校内マラソン大会を実施しました。

 昨年は天候が悪く中止となりましたが、今年は青空のもと開催することができました。

 開会式では校長先生から激励の言葉があり、生徒会体育委員長の南君が生徒代表宣誓を行いました。

 それぞれウォーミングアップをした後、男子、女子の順にスタートをしました。

 男子も女子も1人1人が持っている力を十分に発揮し、最後まで一生懸命走りました。途中、走路に立っている職員や保護者の方の声援も生徒たちを元気づけてくれました。応援してくださった地域、保護者の方々ありがとうございました。

 表彰式では個人は男女それぞれ第10位まで、団体は第3位までのクラスが表彰され、団体1位は1年2組、2位は2年5組、3位は1年4組という結果となりました。

 閉会式では、教頭先生より「298名全員が完走できて良かった。今日しっかりと走れたことを自信に変えて来週からもしっかり頑張ってほしい。」と話されました。

 しっかりマラソン大会の疲れをとって、来週からの学校生活をしっかりと過ごして欲しいです。

 

 

 

避難訓練を行いました。

10日(水)6限に防災避難訓練を行いました。今年度は天候は良かったので、避難場所をグラウンドにし、校舎の東側にある非常階段も開放し、地震による火災を想定した訓練を行いました。生徒は担任の指導のもと、地震の発生時には机の下に身を隠し、グラウンドへの避難時には火災現場から離れた方向へ各教室から分散して外へ出ることを確認しました。消防署の方にも訓練の様子を見ていただき、講評をいただきました。訓練は本当に何かあった時に落ち着いて行動するために行っているというというお話を生徒にしていただきました。また、本校校長からは、過去にあった山崎断層の地震の話から、何が起こるか分からないという意識を持って、知識を蓄え、命を守る行動ができるようになってほしいと話をされました。

芸術鑑賞会「落語・わらび座WA LIVE」

11月16日(水)に山崎文化会館にて芸術鑑賞会を行いました。

山崎高校は3年ローテーションで音楽・古典芸能・演劇を鑑賞するようにしていますが、今年は古典芸能の落語と劇団わらび座の「WA LIVE」公演での東北地方の民族芸能を鑑賞しました。

会場は手拍子をしながら盛り上がり、時には生徒が参加する場面もあり、大変盛り上がりました。来年度の芸術鑑賞は音楽の予定です。

普通科オープン・ハイスクールを行いました

8月25日(木)・26日(金)に普通科のオープン・ハイスクールを行いました。

多くの中学校3年生の皆さん、保護者の方々にご来校いただき、山崎高校の雰囲気や行事、授業や部活動の様子を知っていただくことができました。

ご来校くださった皆様、ありがとうございました。

↑ オープン・ハイスクールは今年度の関西大会に出場した吹奏楽部による「名探偵コナンのメインテーマ」西城秀樹さんの「YOUNG MAN」の演奏から始まりました。

↑ 学校紹介では、山崎高校の学校行事や教育類型で学ぶ内容、進路状況などについて説明がありました。参加された中学生のアンケートからは生徒会執行部の説明がわかりやすく、よかったとの声をいただきました。

↑ 体験授業では、国語・社会・数学・理科・英語・教育類型の6グループに分かれて体験授業を行いました。タブレットを活用し、それぞれが考えた川柳や問題への解答を共有したり、実験を行ったりといった内容の授業でした。教育類型の授業では類型の生徒が数学と英語の授業を行いました。

 

 また、部活動見学では山崎高校にある様々な部活動を見学していただきました。

 今年度のオープン・ハイスクールは以上となります。学期中の授業見学のご希望等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

2年ぶりに行われたPTA総会

新型コロナウイルス感染症拡大により2年間開催できなかったPTA総会を14日(土)に行いました。

授業参観や学年懇談会もあり、普段の学校の様子を保護者の方に見ていただく事ができました。授業参観には、たくさんの保護者の方に来ていただき、生徒たちは緊張しながらも、いい表情で授業を受けていました。

また、午後に行われたPTA総会では、職員の紹介や新旧役員の引継ぎなどがありました。その後は、各学年に分かれて懇談会がありました。

第1学年は学校生活における注意や、今後のクラス分けなどの話があり、第2学年は模試計画や修学旅行などの話があり、第3学年は進路に合わせた説明会が開かれました。

保護者の方々と職員が様々な話ができた本当に良い機会となりました。今後も保護者の方々との連携を密にしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

    

    授業の様子           PTA総会          1年生学級懇談会

 

 

 

 

 

   2年生学級懇談会        3年生進路説明会      3年生就職・公務員説明会