学校生活

学校行事等報告

防災避難訓練

4/17(水)13:20から、高砂市消防署 高砂分署のご協力・ご指導のもと、南海トラフ地震と調理室で火災が起きた場合とを想定した、防災避難訓練を行いました。

高砂分署の消防隊員と各HR教員とで、事前指導を丁寧に行っていたため、避難訓練はスムーズに行うことが出来ていて、消防隊員からもお褒めの言葉をいただきました。

 

また、消防隊員のご指導のもと、水消火器を使った消火訓練を代表の生徒や教員で行いました。

有事は無いに越したことはありませんが、もしその時が来ても、今日学んだことを思い出して、冷静で迅速な対応が出来るようにしましょう。

 

3/19 複数志願合格発表

3月19日、うららかな春の日差しのもと、複数志願の合格発表を行いました。

本校合格160名のみなさん、合格おめでとうございます。

 

3/7 卒業生講演会

3月7日、これから就職・進学を目指す77回生および78回生が、直近の卒業生である76回生から、文系進学、理系進学、看護医療系進学、公務員・企業就職に分かれて体験談を聴きました。

 

3/5 第47回 柔道大会

3月5日高砂市総合体育館において、第47回柔道大会を行いました。

外はあいにくの雨降りでしたが、中では白熱した戦いが繰り広げられました。

   
   
   

大会に先立って、ダンスコンテストも行いました。

   

3/4 球技大会

3月4日、青空のもと3学期球技大会を行いました。

学年別で、男子はサッカー・バレーボール、女子はドッジボール・バスケットボールをクラス対抗で戦いました。

2/28 卒業式

2月28日、うららかな春の日に、第76回卒業証書授与式を行いました。

卒業生189名のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

2/27 学校表彰式、記念品贈呈式

2月27日、翌日の卒業式に先立ち、学校表彰式ならびに記念品贈呈式を行いました。

部活動で著しい成果を上げた生徒、三年間皆勤の生徒に、表彰状・記念品が授与されました。

続いて、同総会長より全国大会出場の生徒に対して相生賞受賞の盾が授与されました。

その後、記念品贈呈式で、在校生・同窓会より卒業生へ「タンブラー」、PTAより「証書ファイル・モバイルバッテリー・制服キーホルダー」が卒業記念品として贈呈されました。

また、卒業生から本校へ「教室用掛け時計」が卒業記念品として贈呈されました。

   が
   

 

 

1/9 三学期始業式

1月9日、三学期の始業式を行いました。

その後、生徒集会を行い、表彰伝達、近畿大会に出場する柔道部の壮行会も行いました。

新しい年を迎え、気持ちも新たに、学校生活スタートです。

12/22 二学期終業式

12月22日二学期終業式を体育館で行いました。

その後、生徒集会を行い、部活動、読書感想文の優秀者の表彰伝達などを行いました。

皆さん、有意義な冬休みを過ごして下さいね。

 

12/19「総合的な探究の時間」合同発表会

12月19日高砂市文化会館において、「総合的な探究の時間」合同発表会を行いました。

三年生の10グループが、この一年間取り組んできた成果を全校生の前で発表しました。

11/25 創立100周年記念式典

11月25日(土)、高砂市文化会館において、兵庫県知事齋藤元彦様はじめ多くのご来賓のご臨席を賜り、創立100周年記念式典を行うことができました。

 第2部では、綾戸智恵さんと本校ジャズバンド部によるジョイントコンサートも行いました。

ありがとうございました。

 

 

12月1日(金) 神戸新聞お礼広告はこちら → 100周年 新聞記事.pdf

 

 

11/7,8 秋季オープンハイスクール

11月7日、8日秋季オープンハイスクールを行いました。

両日あわせて、中学生443名、保護者162名の参加がありました。

学校長挨拶、全体説明会「学校案内」、授業見学、ジャズバンド部歓迎演奏、部活動見学などをおこないました。

 

10/26 芸能鑑賞会

10月26日、高砂市文化会館において芸能鑑賞会を行いました。

今年度は、和太鼓 松村組のMATSUMURA-GUMI「高等学校公演」でした。

和太鼓とマリンバ、民族楽器を組み合わせた新感覚の音楽集団で、演目はすべてオリジナル曲で構成されていました。

生徒と教師が参加する体験コーナーもありました。

   
   

 

9/29 体育大会

9月29日、まだまだ暑い日差しの中、第71回体育大会を行いました。

 ファンファーレ(ジャズバンド部)  開会式

 

合同体操

 

騎馬戦(3年男子)

 

棒引き(3年女子)

 

ムカデ競争(1,2年男女)

 

台風の目(全学年 男女)

 

運動部選手宣誓

 

リレー

 

リレーに出場の先生たち

 

大縄跳び

 

フォークダンス

9/1 表彰伝達

9月1日、表彰伝達を行いました。

夏休みの部活動の表彰、前生徒会の功労賞の表彰、文化祭など学校行事の表彰を行いました。

おめでとうございます。生徒会のみなさんありがとうございました。

9/1 二学期始業式

9月1日、二学期の始業式を行いました。まだまだ暑さが厳しいので、熱中症対策としてリモートで行いました。

その後、生徒集会を行い、近畿大会に出場する陸上競技部の円盤投げ選手の壮行会も行いました。

青春チャリティーコンサート

7月16日(日)第40回青春チャリティーコンサートを高砂市文化会館にて行いました。

ジャズバンド部、OB/OGによるスペシャルバンドのジャズ演奏のほか、茶華道部の作品展示、調理部の手作り菓子販売、生徒会とボランティア部による募金活動を行い、PTAによるバザーも行われました。

チャリティーで集まったお金は、高砂市社会福祉協議会に預託し地域の福祉に役立てていただきます。

 

8/4 夏季オープンハイスクール(特色類型)

8月4日、令和5年度夏季オープンハイスクール(特色類型)を行いました。

中学生と保護者を合わせて319名の参加がありました。

第1部全体説明会で、学校長挨拶、学校概要紹介、部活動、行事等紹介をし、第2部は 類型(スポーツ類型、医療看護類型)に分かれて、類型の特色について生徒、教員、卒業生による説明を行いました。

その後、第3部は部活動見学を行いました。