学校行事等報告
防災避難訓練
4/17(水)13:20から、高砂市消防署 高砂分署のご協力・ご指導のもと、南海トラフ地震と調理室で火災が起きた場合とを想定した、防災避難訓練を行いました。
高砂分署の消防隊員と各HR教員とで、事前指導を丁寧に行っていたため、避難訓練はスムーズに行うことが出来ていて、消防隊員からもお褒めの言葉をいただきました。
また、消防隊員のご指導のもと、水消火器を使った消火訓練を代表の生徒や教員で行いました。
有事は無いに越したことはありませんが、もしその時が来ても、今日学んだことを思い出して、冷静で迅速な対応が出来るようにしましょう。
3/19 複数志願合格発表
3月19日、うららかな春の日差しのもと、複数志願の合格発表を行いました。
本校合格160名のみなさん、合格おめでとうございます。
3/7 卒業生講演会
3月7日、これから就職・進学を目指す77回生および78回生が、直近の卒業生である76回生から、文系進学、理系進学、看護医療系進学、公務員・企業就職に分かれて体験談を聴きました。
3/5 第47回 柔道大会
3月5日高砂市総合体育館において、第47回柔道大会を行いました。
外はあいにくの雨降りでしたが、中では白熱した戦いが繰り広げられました。
|
|
|
|
|
|
大会に先立って、ダンスコンテストも行いました。
|
3/4 球技大会
3月4日、青空のもと3学期球技大会を行いました。
学年別で、男子はサッカー・バレーボール、女子はドッジボール・バスケットボールをクラス対抗で戦いました。