学校生活

2021年8月の記事一覧

8/17 (株)山中製作所(加古川市)でインターンシップ開始

 8月17日から3日間の予定で、(株)山中製作所で、本校2学年生徒2名のインターンシップが始まりました。
 (株)山中製作所は、加古川市にある金属加工の会社です。インターンシップを受け入れいただき、生徒にとっては本当に、貴重な体験をさせていただく機会となっています。

8/8 東播磨地域未来フォーラム(夢会議)に生徒会が参加。

8月8日 生徒会役員2名が、兵庫県東播磨県民局が主催する東播磨地域未来フォーラム(夢会議)に参加しました。今回の会議は、コロナ感染防止に配慮してWebexによるオンライン開催でした。14時から16時30分過ぎまで、「2050年 東播磨の未来をつくるのはあなたです」をテーマにオンラインでグループごとで意見交換しました。いろいろな立場の方からの意見を聞いたり、高校生の立場で意見を言って、将来を考えるいい機会となりました。

8/5 第1回 オープンハイスクールを実施しました。

8/5 特色選抜類型に重点を置いたオープンハイスクールを実施しました。170名弱の中学生が参加しました。。近くの文化会館で説明会を行いました。コロナ感染防止対策として、蜜を避けるため、座席間隔を大きく取り、対象者を中学生のみに限定して行いました。

 学校長のあいさつの後、教頭から教育方針、BYODについての話を行いました。つづいて、学校説明を、生徒会が行いました。
 全体の説明会の後、スポーツ類型、看護医療類型に分かれて説明しました。説明会の後、希望者が、学校に移動して部活動見学を行いました。