1年リーガルマインド類型生徒の活動風景

1年リーガルマインド類型生徒の活動風景

第1回特別授業

第1回特別授業  「社会で活躍するために」

1年生特色類型の授業がスタートしました。
本日は最初の授業という事で、お互いを理解し合うところから始まりました。
最初は緊張も見られましたが、担当の先生の指示のもとアイスブレーキングを行い、すぐに楽しく活発なやり取りに発展していました。
そして本日は「社会で活躍するために」をテーマに、発想法の一種である「マンダラート」を利用した授業が行われました。
「マンダラート」とは、現在大活躍中の大谷翔平選手も高校生のころに利用していた、自身の将来をイメージし目標設定をしていくためのツールです。
生徒たちが思考を深めているときの、真剣なまなざしに感心させられた第1回の授業でした。

神戸新聞社 校外学習

神戸新聞社 校外学習

リーガルマインド専攻の1年生27人がハーバーランドの神戸新聞社本社へ見学に行きました。新聞ができるまでの工程で、取材、構成、検討会議と毎日時間との闘いというお話を詳しく教えていただき実際の現場を見学させていただきしました。取材したすべての記事が掲載されるわけでなく、又、記事の信ぴょう性の検証など、毎日、普通に見ている新聞の大変さ、大切さを身に染みて感じました。
 又、震災当時、本社倒壊の中でも1日も休みなく発行するという新聞の責務を熱くお話しいただいて、ただ記事を掲載するだけでなく、人々の役に立つ事、人々の希望を掲載するという新聞の使命感を強く感じました。

   

1年生最後の授業

1年間を振り返って

本日は、前回発表できなかった人がプレゼンテーションをしました。今までの授業の総仕上げで前を向き、お辞儀、声のトーン等に注意しながら発表いたしました。
その後は、校外学習の案内、国際交流会の案内等の説明。
1年間の授業アンケートをとりました。1年間お疲れさまでした。さあ、いよいよリーガルⅠです!

 

プレゼンテーションの基本②

プレゼンテーションの基本②

本日も澤田先生をお迎えして、登壇するときの立ち居振る舞いの仕方から教わりました。
聴衆に向けての会釈は15度程度にするとか、最初の挨拶は「ソ」の音で始めるとか、句読点は、一呼吸、二呼吸置かないといけないとか本当に細かいところまで生き生きとしたプレゼンテーションができるようにご指導をしてくださいました。生徒達は、「高校生のお小遣い、3000円について」というテーマでプレゼンテーションを行いました。この2回で見違えるように上手になりました。先生、ありがとうございました。



   

プレゼンテーションの基本

講師に澤田恭子先生を迎え、プレゼンテーションの基本を楽しく教えていただきました。
・立ち振る舞い
  ①立ち方、お辞儀の仕方
  ②表情を変化させる
  ③目線
  ④手のしぐさ
  ⑤声の出し方
・基本的な話し方
  ヴォイストレーニング
以上を実践を交えて体験しました。早口言葉では、皆大爆笑でした。
来週もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。