年次ブログ
21回生〈修学旅行前日〉9月11日(月)
今日は午前中だけで終了です。4限に修学旅行の結団式を行い、午後からは明日の出発に向けて、下校になります。いよいよですね、明日は朝が早く5時40分に集合完了になります。くれぐれも寝坊等しないように、今日は早く寝てくださいね。
結団式、修学旅行中のブログはここの【年次より】ではなく、【学校生活】>【学校行事】の中にアップされていきます。ホームページのトップ画面の更新履歴や新着のところからもご覧いただけます。15日の到着時間もアップしていきますので、ご確認ください。
今日も激しい雨が一瞬ですが降りました。明日からの修学旅行も天気が微妙ですが、皆さんの笑顔で雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。
21回生〈探究にて〉9月8日(金)
本日の5,6限はSS探究Ⅱでした。9月29日の探究祭の「4枚プレゼン」の作成です。研究手法や夏休み中の取り組みなどを、4枚のスライドで発表します。先輩や大学の教授に聞いてもらいます。頑張って、いい発表にしていきましょう。
ちょうどその時間、三田駅のキッピーモールで行われている在住外国人のための就労支援セミナーに参加しに行った班もありました。外に出て、いろいろな人と接したり、話を聞いたり、校内にとどまらず活動しています。いい経験ができましたね。
放課後、修学旅行係が年次レクリエーションに向けての最終確認をしました。修学旅行全体はもちろん、レクが盛り上がって欲しいですね。
今日はタイから視察の方が来られていました。探究の授業を見学したり,華道部や茶道部の部活動を見学されていました。祥雲館はグローバルですね。
21回生〈荷物発送〉9月7日(木)
今日は修学旅行の荷物発送の日でした。無事に全員分の荷物がひと足先に北海道に向けて出発しました。昨日、慌てて荷物の準備をした人もいるのではないでしょうか。忘れ物はありませんか。不安になることもなく、無事に行って、帰ってきたいですね。
21回生〈修学旅行に向けて〉9月6日(水)
修学旅行が近づいてきました。明日、荷物の発送ですが、ちゃんと準備できていますか?修学旅行を楽しむためにも、忘れ物がないようにしましょう。
今日のLHRは修学旅行に向けて、クラスごとにしおりを確認していました。自由行動や夕食・昼食など自分で決めるところも多いので、当日迷わないためにも、下調べをしておきましょう!
21回生<一つ一つの積み重ね>9月5日(火)
今日は英単語テストからスタート。夏休み,勉強を少しサボっていた人は心を入れなおして,頑張っていきましょう!一つ一つの積み重ねが,夢の実現へと繋がっていきます。
今日も暑かったですね。9月というのにまだまだ残暑が続きます。北海道は涼しかったらいいですね。来週月曜日から祥雲館も服装の移行期間に入ります。夏服でも冬服でもどちらでもかまいません。ブレザーを切る場合はネクタイ・リボンを忘れないように。