24回生ブログ
24回生<入学式>4月8日(火)
こんにちは。24回生の年次主任を務めます植田です。
これからの3年間、24回生の皆さんの成長を記録していくこのブログを、心を込めて更新してまいります。どうぞよろしくお願いします。
さて、本日は第24回入学式が行われました。お天気にも恵まれ、桜も満開で、新しい門出を祝福してくれているかのような一日でした。校門前に設置された「入学式」の看板の前では、多くの新入生やご家族が記念撮影をされていて、とても和やかな雰囲気でしたね。
入学式も、温かく素敵な式になりました。校歌斉唱では、まだ聞いたばかりの校歌にもかかわらず、大きな声で歌ってくれていたように思います。新入生の皆さんの元気な姿に、こちらもとても感動しました。
新入生代表の宣誓もしっかりと読み上げてくれていました。Wさん、ありがとうございました。
ちなみに、私はというと、緊張のあまり少し言葉がつっかえてしまい、個人的にはちょっぴり悔いが残っています。
入学式のあとは、各教室でホームルームが行われました。
明日からの学校生活についての連絡だけでなく、担任の先生の自己紹介や、クラス目標の共有、生徒同士の自己紹介など、盛りだくさんの内容でした。
クラスによっては、さっそく委員長などの役割を決めているところもありましたね。立候補してくれる生徒も多く、積極的な姿勢に24回生の良さが早くも表れていて、とても頼もしく感じました。
これからの学校生活が本当に楽しみです。みんなで素敵なクラスをつくっていきましょう!
本日,年次通信「CHALLENGE & CHANGE」も発行しております。そちらもご覧ください。(このホームページからもご覧になれます)
24回生<新入生登校日>4月3日(木)
24回生の皆さん,こんにちは。
本日は,入学式を前に書類提出や制服等をもらうために,登校してきました。まずはクラス発表からです。
大講義棟で書類回収をしてのち,教頭先生,教務部,生徒指導部からガイダンスがありました。入学するにあたっての注意事項等,いろいろな説明がありました。新しい環境になるので,新しく覚えることばかりですね。
その後,私からも話をさせていただきました。(私の自己紹介はまた後日にでも。)高校生活を楽しみにしている生徒も思っていたよりも多くて驚きました。でも,不安な生徒もたくさんいましたね。新しい環境はチャンスでもありますので,ぜひ周りに話しかけて,新しい友だちを作っていきましょう。
その後は,入学式に向けての校歌練習をしました。これから3年間,幾度となく歌う校歌になります。しっかり覚えて元気よく歌ってくださいね。
制服や体育館シューズ,校章,生徒証などももらいました。いよいよ祥雲生活がスタートしますね。
8日の入学式に皆さんに会えることを楽しみにしています。