ブログ

24回生ブログ

24回生<オープンハイスクール>7月31日(木)

本日はオープンハイスクールが開催され、1000人を超える中学生や保護者の皆さまが祥雲館にお越しくださいました。誠にありがとうございました。

24回生の皆さんも、さまざまな場面で活躍してくれました。生徒会の皆さんは受付を担当し、部活動のボランティアの皆さんは校内の案内を行ってくれました。先生方も中学生の皆さんに向けた体験授業などに取り組んでくださいました。

昨年までは迎えられる側だった皆さんが、今年からは迎える側となり、祥雲館の魅力をしっかりと伝えてくれたことをとても嬉しく思います。たくさんの後輩たちが入学してきてくれると良いですね。

本日お越しくださった中学生の皆さん、来年の春、祥雲館でまたお会いできるのを楽しみにしています。

0

24回生<補習最終日>7月30日(水)

本日で夏期補習が終了しました。体調不良やご家庭の事情でお休みされた方もいましたが、全体としては欠席も少なく、皆さん意欲的に取り組んでいた様子が印象的でした。

英語・数学・国語と、短期間ながら集中的に学習したことで、しっかりと力がついてきたと思います。この学びを忘れず、夏休み中も継続して取り組み、9月からの授業にスムーズに臨めるようにしましょう。

夏休み明けには、「せっかく勉強したのに、ほとんど忘れてしまった…」という声もよく耳にします。せっかくの努力を無駄にしないためにも、毎日の少しの積み重ねを大切にしてくださいね。

勉強面だけに限って言えば、「本当に夏休みがなければいいのに」と感じてしまうことも、正直あります。

補習の締めくくりとして、最後にお世話になった教室を感謝の気持ちを込めてきれいに掃除し、気持ちよく終えることができました。

一方で、今日も異常な暑さとなりました。柏原では国内観測史上最高となる41.2℃を記録し、三田市でも体温を超える37℃に達しました。このため、急遽部活動も中止となりました。今後も気象情報をよく確認し、無理のない行動で命を守ることを第一に考えていきましょう。

さて、明日はオープンハイスクールです。24回生の皆さんも、ちょうど1年前に参加してくれましたね。今度は、皆さんが後輩たちを迎える番です。補習で使った教室に感謝の気持ちを忘れず、きれいに整えておきましょう。

0

24回生<異常な暑さ>7月29日(火)

今年の夏も昨年同様、異常な暑さが続いています。体調を崩してお休みする生徒も見られますが、全体的には元気に登校しており、とても素晴らしいことです。

補習だけでなく、夏休みの課題にもしっかり取り組めているでしょうか。8月に入ってからも、これまで通り規則正しい生活を心がけ、勉強の時間もしっかり確保していきましょう。

0

24回生<英語の補習>7月28日(月)

本日も暑い中、生徒の皆さんは熱心に補習に取り組んでいました。
英語の補習では、通常の授業ではなかなか扱うことのできない長文を用いて、英文読解に挑戦しています。こうした普段はできない内容に集中的に取り組めるのは、補習ならではの魅力ですね。

せっかく暑い中を登校しているのですから、「補習に参加した」というだけで終わるのではなく、自分の成長を実感できるような、有意義な時間となってくれれば嬉しいです。

0

24回生<懇談の形>7月25日(金)

本日もお昼から三者懇談が行われています。暑い中、ご来校いただきありがとうございます。

担任によって懇談のスタイルもさまざまですね。正面に向かい合う形、L字型、コの字型など、教室ごとに工夫が見られます。

学校・生徒・保護者それぞれの思いや考えを共有できる、実りある時間となれば幸いです。

0