SSC
2年生SSC(34回生)が自然科学探求Ⅱ課題研究成果発表会を行いました
2020年2月7日(金)にSSC2年生が、学校設定科目「自然科学探求Ⅱ」の課題研究成果発表会を行いました。7つの班に分かれて、1年間取り組んできた研究の成果をSSC1年生、保護者に向けて発表しました。各班これまでの成果を存分に発揮し、非常に活発な研究会となりました。最後には兵庫県立大学の井上教授に、各班に対しての助言やアドバイスをいただきました。審査の結果「紫外線に関する研究」と「メダカの性転換に関する研究」が優秀発表に選ばれました。
詳細はこちら⇒2020.02.07 自然科学探究Ⅱ 課題研究成果発表会.pdf
詳細はこちら⇒2020.02.07 自然科学探究Ⅱ 課題研究成果発表会.pdf
課題研究物理班がサイエンスフェアin兵庫でポスター発表しました
SSC2年生課題研究物理班の11名が兵庫SSH咲テク事業の「第12回サイエンスフェアin兵庫」でポスター発表をしました。ポスター発表は初めての経験で、念入りに校内で準備をして臨みました。一年間取り組んできた研究成果を多くの人に聞いてもらうことができて、非常に良い機会となりました。
詳細はこちら⇒2020.01.26 自然科学探究Ⅱ サイエンスフェア in 兵庫.pdf
詳細はこちら⇒2020.01.26 自然科学探究Ⅱ サイエンスフェア in 兵庫.pdf
SSC小学校 科学出前授業
SSC2年生 (34回生) が自然科学探求Ⅱ 科学特別講義第二回を行いました。
SSC2年生(34回生)が自然科学探求Ⅱ 科学特別講義を行いました。テーマは「理系のプレゼンテーション~資料作成から質疑応答まで~」で、甲南大学フロンティアサイエンス学部 教授の藤井 敏司 先生にご講演をいただきました。SSC2年生は来年の2月に課題研究発表会を控えているため、資料作成や発表のために必要な知識を学ぶことができてとても勉強になりました。今回学んだことを2月の研究発表会に活かしていきたいです。
詳細はこちら⇒2019.12.16 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第2回.pdf
詳細はこちら⇒2019.12.16 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第2回.pdf
2年生SSC(34回生)が、兵庫県立大工学部1日体験入学に行ってきました
SSC2年生〔34回生〕が、自然科学探究Ⅱで実施される兵庫県立大学工学部一日体験入学に参加しました。午前中は、オープンキャンパスとは違った工学部全体のガイダンスの後、研究室を見学しました。午後の3時間の模擬授業でも、電気系・機械系・化学系に分かれて本格的な研究・実験を体験させていただきました。
詳しくはこちら⇒2019.8.28 自然科学探究Ⅱ 兵庫県立大学一日体験入学.pdf
詳しくはこちら⇒2019.8.28 自然科学探究Ⅱ 兵庫県立大学一日体験入学.pdf
2年生SSC(34回生)が「青少年のための科学の祭典」にブース出展しました
SSC2年生〔34回生〕の自然科学探究Ⅱ課題研究班が「青少年のための科学の祭典」でブース出展しました。
放射線班は「紫外線の正体にせまろう」, 電気班は「電気の流れを見てみよう」というテーマで子どもたちに科学の楽しさを伝える活動をしました。
本校の自然科学部も一緒に参加しました。
詳しくはこちら⇒2019.8.17,18 自然科学探究Ⅱ 青少年のための科学の祭典.pdf
放射線班は「紫外線の正体にせまろう」, 電気班は「電気の流れを見てみよう」というテーマで子どもたちに科学の楽しさを伝える活動をしました。
本校の自然科学部も一緒に参加しました。
詳しくはこちら⇒2019.8.17,18 自然科学探究Ⅱ 青少年のための科学の祭典.pdf
1年生SSC(35回生)がサイエンス・サーベイ・キャンプに行ってきました
SSC1年生が、自然科学探究Ⅰの校外研修であるサイエンス・サーベイ・キャン
プに行ってきました。最先端の科学技術や企業の取り組みの見学、夜の天体観測など、
「科学の屋台村」にブース出展しました
SSC2年生の自然科学探究Ⅱ課題研究班(数学)と自然科学部が「科学の屋台村」に
ブース出展し、小学生に図形の楽しさや実験の面白さを伝えました。
詳しくはこちら→2019.7.20,21 自然科学探究Ⅱ 科学の屋台村.pdf
ブース出展し、小学生に図形の楽しさや実験の面白さを伝えました。
詳しくはこちら→2019.7.20,21 自然科学探究Ⅱ 科学の屋台村.pdf
2年生SSC(34回生)が自然科学探求Ⅱ科学特別講義(第1回)を行いました
2019年7月11日(木)にSSC2年生が、学校設定科目「自然科学探求Ⅱ」の第1回科学特別講義を受講しました。神戸大学人間発達環境学研究科生物多様性研究室の勝原光希さんを迎え、大学での研究生活についてや、自身がされている研究についてお話をいただき、花の種類と送粉者の関係を調べるために、インターネットを使った活動を行いました。
詳細はこちら⇒2019.7.11 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第1回.pdf
詳細はこちら⇒2019.7.11 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第1回.pdf