SSCの取組み

SSC

科学基礎実験(物理分野)を行いました

 SSC1年生が、「科学基礎実験」で物理分野の実験を行いました。
テーマは「ばねばかりの作製~フックの法則~」で、ばねにおもりをつるして、データをグラフ化してばね定数を求め、
そこから未知質量を推定する実験を行いました。

詳しくはこちら⇒2020.11.05 自然科学探究Ⅰ 科学基礎実験 第2回(物理).pdf

36回生 サイエンス・サーベイ・キャンプ


                                                                                         
                                                                                               
   2020.10.23-24  自探Ⅰ サイエンスサーベイキャンプ.pdf

SSC2年生(34回生)が 自然科学探求Ⅱ 科学特別講義第三回を行いました。

SSC2年生(34回生)が自然科学探求Ⅱ科学特別講義を行いました。テーマは「食品のおいしさとは?」で兵庫県立大学 環境人間学部 助教の島田 良子 先生にご講演いただきました。おいしさを感じる科学的なメカニズムについて教えていただき、分子レベルで調理について考える「分子調理」を体験しました。

詳細はこちら→2020.03.02 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第3回.pdf

2年生SSC(34回生)が自然科学探求Ⅱ課題研究成果発表会を行いました

2020年2月7日(金)にSSC2年生が、学校設定科目「自然科学探求Ⅱ」の課題研究成果発表会を行いました。7つの班に分かれて、1年間取り組んできた研究の成果をSSC1年生、保護者に向けて発表しました。各班これまでの成果を存分に発揮し、非常に活発な研究会となりました。最後には兵庫県立大学の井上教授に、各班に対しての助言やアドバイスをいただきました。審査の結果「紫外線に関する研究」と「メダカの性転換に関する研究」が優秀発表に選ばれました。

詳細はこちら⇒2020.02.07 自然科学探究Ⅱ 課題研究成果発表会.pdf

課題研究物理班がサイエンスフェアin兵庫でポスター発表しました

SSC2年生課題研究物理班の11名が兵庫SSH咲テク事業の「第12回サイエンスフェアin兵庫」でポスター発表をしました。ポスター発表は初めての経験で、念入りに校内で準備をして臨みました。一年間取り組んできた研究成果を多くの人に聞いてもらうことができて、非常に良い機会となりました。

詳細はこちら⇒2020.01.26 自然科学探究Ⅱ サイエンスフェア in 兵庫.pdf

SSC2年生 (34回生) が自然科学探求Ⅱ 科学特別講義第二回を行いました。

SSC2年生(34回生)が自然科学探求Ⅱ 科学特別講義を行いました。テーマは「理系のプレゼンテーション~資料作成から質疑応答まで~」で、甲南大学フロンティアサイエンス学部 教授の藤井 敏司 先生にご講演をいただきました。SSC2年生は来年の2月に課題研究発表会を控えているため、資料作成や発表のために必要な知識を学ぶことができてとても勉強になりました。今回学んだことを2月の研究発表会に活かしていきたいです。

詳細はこちら⇒2019.12.16 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義 第2回.pdf

2年生SSC(34回生)が、兵庫県立大工学部1日体験入学に行ってきました

SSC2年生〔34回生〕が、自然科学探究Ⅱで実施される兵庫県立大学工学部一日体験入学に参加しました。午前中は、オープンキャンパスとは違った工学部全体のガイダンスの後、研究室を見学しました。午後の3時間の模擬授業でも、電気系・機械系・化学系に分かれて本格的な研究・実験を体験させていただきました。

詳しくはこちら⇒2019.8.28 自然科学探究Ⅱ 兵庫県立大学一日体験入学.pdf

2年生SSC(34回生)が「青少年のための科学の祭典」にブース出展しました

SSC2年生〔34回生〕の自然科学探究Ⅱ課題研究班が「青少年のための科学の祭典」でブース出展しました。
放射線班は「紫外線の正体にせまろう」, 電気班は「電気の流れを見てみよう」というテーマで子どもたちに科学の楽しさを伝える活動をしました。
本校の自然科学部も一緒に参加しました。

詳しくはこちら⇒2019.8.17,18 自然科学探究Ⅱ 青少年のための科学の祭典.pdf