SSCの取組み

2016年3月の記事一覧

2年生SSCが「自然科学探究Ⅱ第2回科学特別講義」を受講しました。


 平成28年3月3日(木)に、サイエンス・サーベイ・コース2年生が、学校設定教科「自然科学探究」の科目「自然科学探究Ⅱ」で平成27年度最後の第2回科学特別講義を受講しました。講師「兵庫県立大学 環境人間学部 助教 石坂朱里氏」、演題「食品の機能とは?~科学的に考えてみよう~」でした。前半では、食品にいろいろな栄養素が含まれること、摂取量によって薬にも毒にもなること、植物がつくるファイトケミカルの成分とそのはたらきなどの講義を受けました。その後、姫路飾西高校の授業では使用したことのない実験器具を使って、ラジカル消去活性の測定実験に取り組み、考察しました。後半は、機能性食品とトクホについて、そのはたらきと効果、氾濫する商品の表示と気をつけなければいけないことを教えていただきました。

 詳細はこちら⇒2016.03.03 自然科学探究Ⅱ 科学特別講義(第2回).pdf

1年生SSCが「自然科学探究Ⅰ第3回科学特別講義」を受講しました


 平成28年3月2日(水)に、学校設定科目「自然科学探究Ⅰ」の平成27年度最後の講義「第3回 科学特別講義」が行われ、サイエンス・サーベイ・コース1年生と希望一般生徒、保護者が参加しました。講師は、兵庫県立姫路循環器病センター 院長 向原伸彦氏です。演題「肩の凝らない医療の話」の講義は、医学の専門分野の難しい内容をさし込まれるおもしろい写真で気持ちをリフレッシュしながら学びました。前半では、先生の専門分野である心臓外科に関わる心臓の構造や収縮の仕組みについて教えていただいた後、心臓・血管のいろいろな病気とその治療について最先端の医療器具を用いた手術方法などを、たくさんの写真や動画を見ながら教えていただきました。また後半では、たばこの害について、環境と危険性を詳しく解説していただき、これから生活する上で気をつけなければいけないことを教えてもらいました。

 詳細はこちら⇒2016.03.02 自然科学探究Ⅰ 科学特別講義(第3回).pdf