本校日誌

秋の遠足

秋の遠足で東条湖おもちゃ王国に行ってきました。おもちゃの部屋がたくさんあって、プラレールや木のボールプールなどで遊びました。みんなでSLとうじょう号にも乗って、楽しい遠足でした。

秋の遠足でバンドー神戸青少年科学館に行きました!

小学部3年生は、秋の遠足でバンドー神戸青少年科学館に行きました。子どもたちはグループに分かれて見学して、臨場感あふれる宇宙空間や「プシュー!」と大きな音をさせながら発射するロケットに目を輝かせていました。自然科学の世界を見たり、聞いたり、触れたりして様々な体験ができた1日でした。楽しみにしていたお弁当は地下ホールの大きな部屋へ行き、みんなでおいしく食べました。帰りは「楽しかったー!」「また行きたい!」と話していて、いい思い出ができたようです。

小学部4年 秋の遠足で神戸どうぶつ王国へ行きました!

 

秋の遠足で神戸どうぶつ王国へ行ってきました。

行きのバス内では、みんなで遠足のうたを歌い、気分を高めながらどうぶつ王国へ向かいました。到着すると、動物探しの課題にチャレンジし、見事に6種類の動物を見つけることができました。

そのほかにもお気に入りの動物を見つけたり、大きな動物に警戒しながら進んだりする姿もありました。そんなわくわくドキドキの遠足を楽しむことができました!

 

 

 

 

 

 

中学部2年生 朝のランニング

2学期になって初めてのランニングを行いました。

残暑が厳しく、なかなか外での活動ができませんでしたが、ようやく朝晩も涼しくなる季節となり、走ることができました。

久しぶりのランニングでしたが、カウンターを使って周回数を確認しながら走ったり、たすきに洗濯バサミを周回分つけて走ったりするなど、みんな元気に走ることができました。

小学部4年生 音楽

9月の音楽の時間では、秋の曲に合わせて楽器を演奏したり、ダンスをしたりしています。楽器の演奏では和太鼓や締太鼓を使い、「月夜のポンチャラリン」の曲に合わせて、ドンドン!!と太鼓を響かせて鳴らしています。ダンスでは「これがにほんのおまつりさ」の曲でバチを持ち「わっしょい!わっしょい!」とお祭りを表現して踊っています。