令和6年度から、こやの里特別支援学校の通学区域が変更になります。
【伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)在住の児童生徒】こやの里特別支援学校に通学
※ただし、令和6年度から8年度まで、経過措置期間(令和5年度在校生)
【川西市・猪名川町在住の児童生徒】川西カリヨンの丘特別支援学校(令和6年度開校)に通学
こやの里特別支援学校分教室は、令和6年度入学生より、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室となります。
※2年生、3年生はこやの里特別支援学校分教室在籍のままです。分教室の所在地は、猪名川高等学校内で変更はありません。
※分教室の通学区域は、これまでと変更はありません。(伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)・川西市・猪名川町)
本校日誌
小学部6年 体育
最高学年としての1年が始まりました。
体育では、4月とは思えない暖かさの中、グラウンドで昨年から取り組んでいるキックベースをしました。優しくボールを蹴る子もいれば、力いっぱいボールを蹴る子も見られました。中には、得点を狙って優しくボールを蹴る子も…。それぞれの楽しみ方があっていいなぁ。6年生も楽しく元気にみんなで頑張ろう!!
小学部4年生 瑞ヶ池公園に出発!
入学からあっという間に年月が過ぎ、ついに小学部高学年の4年生になりました。新しく歩行の授業と金曜日の15時下校が始まりましたが、さすが4年生!新しい授業や環境の変化にもあっという間に慣れ、少しずつ自分らしさを発揮しています。
歩行の授業では、1年をかけて歩ける距離と時間を少しずつ伸ばすことを目標に、瑞ヶ池公園に友達と手を繋ぎ並んで歩いて行きました。友達の歩幅に合わせたり、手を繋ぎやすいようにそっと手を差し伸べてたりと、微笑ましい姿がたくさん見られました。
小学部3年生 進級おめでとうございます!
新学年が始まりました!初めは新しいクラスに緊張している様子もありましたが、少しずつ慣れてきたようで笑顔も増え、元気いっぱい学校生活を送っています。3年生も一日一日を大切にしながら、笑顔いっぱいで過ごせますように。
入学式
4月9日(水)第48回小学部・中学部入学式、第46回高等部入学式を挙行しました。
桜満開のもとでの入学式となりました。
小学部32名、中学部32名、高等部43名を迎え、新しいこやの里特別支援学校のスタートです!!
中学部3年生卒業式
3月13日(木)に卒業式(小・中学部)が行われ、中学部の生徒22名が卒業しました。
式当日までは何度も練習をしました。
当初はいろいろと上手くいかないことがありながらも、本番では立派にやりきることができ、卒業学年の底力を感じました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、中学部の授業等ではあまり歌う機会がない学年でしたが、立派な歌声を聴かせてくれました。
卒業式練習の風景を掲載します。
<本校所在地> 〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘2丁目3-2 TEL 072-777-6300FAX 072-777-6301 <分教室所在地> 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合新林 4-4 県立猪名川高等学校内 TEL 072-765-3255FAX 072-765-3265 |