2025年1月の記事一覧
【女子バスケットボール部】西々播大会
西々播大会
令和7年1月11日・12日
新年あけましておめでとうございます。令和6年の年末は、県新人の西播地区二次予選を勝ち抜き、県新人戦出場の権利を手に入れ、良い締めくくりができました。年が明け早々ですが、1月11日、12日で西々播大会が開催されました。この大会では、ここ2年間は3位という結果を残すことができていますが、ここから先の壁を乗り越えることが厳しい大会となっています。
一回戦は、佐用高校との試合ではオフェンス、ディフェンスともにリバウンドに果敢に飛び込み、自分たちに流れを持ってくることができました。2Q、3Qと相手に攻め込まれる場面もありましたが、4Qにはディフェンスでもう一度頑張ることができ67―34で無事勝利することができました。先日の二次予選では、出るメンバーが限られていましたがこの試合では交代メンバーも試合の流れに乗り、良い部分を出してくれました。
2日目の準決勝、相生高校戦は出だし、ファールトラブルで交代メンバーが試合にでる時間帯が続きました。昨日同様に、交代で出たメンバーが流れをつくってくれて前半26-21となんとかリードを奪い前半を折り返しました。また、後半に入っても前半以上にディフェンスの強度を上げることができ、57-42で勝つことができました。
決勝の太子高校との試合では、西播地区Aリーグ所属ということもあり、ディフェンスの強度、シュート力がこれまでの相手以上のものがあり出だしから相手にペースを掴まれました。その中でも、リバウンドやドライブインなど相手と戦うことができました。前半19-45と大きくリードを奪われました。3Q、少しでも点差を縮めることができるよう切り替えて挑みました。3Q自分たちの流れに持ち込めることができましたが、相手のオフェンスを止めることができずにこのクォーター20-20で終えました。4Q、最後まで戦い抜き、48-86で2位という結果でこの大会を終えました。決勝こそ大差がつきましたが、年末からこの大会を通してチームとして成長することができました。
次は2月の県新人戦に向けて、もう一段階上を目指して練習に取り組んでいきたいと思います。今大会も保護者の皆様には、会場まで足を運んでいただき暖かいご声援をありがとうございました。少しずつですが、チームとして前に進むことができています。今年も県大附属高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。