|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
文化祭の模擬店 「当日券の枚数制限について」
文化祭の模擬店は中高の生徒たちが学習として行っているため、提供できる数に限りがあります。そのため当日券は大変数が少なく毎年ご迷惑をおかけしています。卒業生をはじめ多くの方々に食べて頂くために、今年は購入できる数を並ばれている方お一人につき2枚までとさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
・聞こえなくて困っている人が多く、その特徴(困難さ)について理解できました。また、言語獲得における音韻ループ(構音リハーサル)の話を聞いて理解できました。
・聴覚認知について詳しく学んだことがなかったので、今回教えていただけてとても良かったです。
・聞こえにくいことが難聴ということだけでなく、脳機能障害による聞きづらさがあるということがわかり、話を聞いていない、聞こうとしないと簡単に判断していた生徒にも、こういう原因があるかもしれないとわかった。
2019年9月26日 中学部1日旅行
インスタントラーメン発明記念館に行きました。チキンラーメンファクトリーでチキンラーメンの歴史について学習した後、昔と変わらない作り方でチキンラーメンを手作りしました。次に自分でデザインしたカップに好きなスープの味とトッピングを選び世界に1つだけのオリジナルカップヌードルを作りました。
展示学習ではインスタントラーメンの歴史を学び、楽しく活動することができました。
場所:姫路市立総合スポーツ会館
結果:2年連続優勝!
姫路 - 大阪中央 | 姫路 - だいせん |
21 - 25 25 - 17 25 - 18 | 25 - 23 18 - 25 21 - 25 |
※3チームとも取得セット数、喪失セット数が同数のため、得点率の高いものを上位とする。
とても白熱したゲーム展開で、全試合フルセットで全チーム1勝1敗と並び、最終的には得点率での結果、姫路の2年連続優勝が決まりました。
今回、優勝ができたのは、選手の力だけでなく、運営スタッフとしてまた、強力な応援団として、会場を盛り上げてくれた中高の生徒・先生方、応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、卒業生のご声援のおかげです。本当にありがとうございました。
2019年10月1日(火) 児童会・生徒会任命式
10月1日の2時間目終了後、体育館にて「令和元年度 後期児童会生徒会任命式」を行いました。小学部4名、中学部4名、高等部6名、計14名の児童生徒が校長先生から任命書を受け取りました。名前を呼ばれた後、全員がしっかりとした返事で壇上にあがり、任命書を受け取る姿は大変すばらしく、他の生徒の模範となる姿でした。
後期は文化祭、奉仕活動、マラソン大会などたくさんの行事があります。児童生徒の代表として、活躍に期待したいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 2 | 1 3 | 2 2 | 3 1 | 4   |
5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11   |
12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 3 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |