令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
バドミントン部BLOG
【女子バドミントン部】東播春季ダブルス優勝
3月27日に高砂南高校において、延期されていた東播春季ダブルス大会が開催されました。
女子ダブルス1部において、中谷凪沙・木﨑萌菜組が優勝、田中咲好・大西杏奈組が第3位に入賞しました
。
【女子バドミントン部】クリスマスプレゼント
部員たちからクリスマスプレゼントをもらいました。
ネクタイとタイタックです。タイタックはラペルホールにつけてみました。部活は部員と顧問の両輪で回っています。これからも部員たちと力を合わせて頑張ります。お互いへの思いが確認できた一日になりました。
【女子バドミントン部】東播冬季シングルス結果
12/20に東播地区冬季シングルス大会が日岡山体育館で開催されました。この大会は経験年数別に分かれて行われます。
女子1年生1部において、中谷凪沙が優勝、木﨑萌菜が2位となりました。
新型コロナ対策の関係で、試合が終わった選手から帰宅したため、大会終了後の集合写真は少人数です。
【女子バドミントン部】県新人団体戦&部内ランキングマッチ
更新が遅くなりましたが、11/7、8に姫路市立総合スポーツ会館で県新人団体戦が開催され、第5位となりました。
ランキングマッチを11/21、22に校内で実施しました。例年は7月と11月の2回行うのですが、今年度はコロナ禍の余波でこれが初めてのランキングマッチとなりました。この結果をもとに12月の冬季シングルスのエントリーをします。
ランキングマッチを11/21、22に校内で実施しました。例年は7月と11月の2回行うのですが、今年度はコロナ禍の余波でこれが初めてのランキングマッチとなりました。この結果をもとに12月の冬季シングルスのエントリーをします。
【女子バドミントン部】東播新人団体戦優勝
10/3に東播新人女子団体戦の後半戦が行われました。
本校女子バドミントン部は準決勝・決勝を見事勝ち抜き、念願の優勝旗を手にしました。
県新人個人戦以降、選手たちは一回り成長し、みんないい顔つきになってきました。
次は県団体です。
準決勝 東播磨3-0加古川東
決 勝 東播磨3-2高砂南

本校女子バドミントン部は準決勝・決勝を見事勝ち抜き、念願の優勝旗を手にしました。
県新人個人戦以降、選手たちは一回り成長し、みんないい顔つきになってきました。
次は県団体です。
準決勝 東播磨3-0加古川東
決 勝 東播磨3-2高砂南
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
9
5
3
9
7
9
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |