明高ニュース
明高夏休み小学生教室 実験教室
8月7日(水)、「実験教室・低学年コース」(小学1~3年)を開催しました。
身の回りのものを使った「おもしろ実験」二つに挑戦。
いずれも廃材や百円ショップで手に入る材料でつくることができます。
一つ目は「ブラックライトをつくろう」
二つ目は「空気砲をつくろう」
サイエンス部員が丁寧に説明し、全員完成させることができました。
8月8日(木)は「実験教室・高学年コース」(小学4~6年)と「ダンス教室」を開催します。
明高夏休み小学生教室 ハンドボール教室
8月5日(月)、夏休み小学生教室「ハンドボール教室」を開催。
参加者約50人!
学年や経験に応じたプログラムを体験しました。
ドリブルリレー
シュート!
8月7日(水)、8日(木)は「実験教室」を開催します。
明高夏休み小学生教室 剣道教室
7月31日(水)、夏休み小学生教室「剣道教室」を開催。
未来の明高剣士(?)が稽古に励みました。
竹刀の握り方、構え方を丁寧に指導。
足さばき、剣の振り方をマスターしたら・・・
最後は「面!」 一本!
8月5日(月)は「ハンドボール教室」を開催します。
『明高夏休み小学生教室』スタート!
毎年恒例の『小学生教室』が始まりました。
先陣を切ったのは「百人一首かるた部」。
参加児童の経験に応じて丁寧に指導しました。
最後は競技かるたのデモンストレーション。
小学生とも真剣勝負です!
今日から8月20日(金)の期間に、「実験教室」「剣道教室」「茶道体験」「ダンス教室」など、全10講座を開催していきます。
1学期終業式
今日の1学期終業式では、学校長式辞、校歌斉唱、表彰伝達、生徒指導部長講話がありました。
学校長式辞
・まもなく開催されるパリオリンピックを視て、感性を磨くきっかけにしてほしい
・夏休み中、困ったことなどがあれば、学校の先生や周りの大人に助けを求めること
・それぞれによい夏休みを過ごして、2学期始業式には笑顔で元気に登校してほしい
生徒指導部長講話(夏期休業中の注意点)
・SNSトラブルに巻き込まれないようくれぐれも注意する
・学校の許可を得てアルバイトの申し込みをする場合、マイナンバーカードを提示
するよう求められたら、保護者を通じて利用目的などの確認をすること
・交通事故を起こさないよう、交通安全に留意する
勉強、部活動、家族との時間、自分の趣味など、日頃じっくり時間をかけてできないことにもチャレンジできる、充実した夏休みを送れますように!