ブログ

2019年10月の記事一覧

NEW 演習林実習3日目

 演習林の3日目も朝6時に起床し、宿舎前で点呼・山高体操から1日が始まりました。
実習は昨日に続き、コンパス測量、測樹、土壌調査を行いました。また、調査終了後には、コンパス測量を行った範囲にどれだけの量の木が生えているか材積計算の学習も行いました。夕食後は、測量した斜面の面積を計算する学習を行う予定です。
 日課もしっかりとこなし、規則正しい生活の中で協力することの大切さや感謝の気持ちを学んでいます。
 
     AM6:30 朝の山高体操               食事前の「感謝」の黙想
 
        土壌調査のようす                  材積計算のようす

2年総学 地域探求ワークショップ

 今日の5,6時間目に宍粟市役所の6名の方にお越しいただき2年生の総合的な学習の時間で「地域探求ワークショップ」を開催しました。地元宍粟市について「レジャー」・「子育て」・「生活環境」・「スポーツ」・「歴史・文化・芸術」・「医療・病院」・「健康」・「福祉」・「自然環境」・「少子高齢化」など多くのテーマを立て班別でワークショップを行いました。生徒たちは、難しいと言いながらも市役所の方々からアドバイスをいただきながら、しっかりと考えながら宍粟市の分析を行っていました。今回の分析を参考にして次回は、個人でテーマを定めそのテーマについての建設的なアイデアを出し、提言していくことになるそうです。「宍粟市の事をこんなに考えたことはないんじゃないかな」という生徒もいました。

 
 
 

NEW 演習林実習 2日目

 演習林実習2日目になりました。今日は班ごとに分かれて毎木調査とコンパス測量と土壌調査を行いました。平地で調査をするのとは違って急な斜面もあり、正確な値を測るのに苦労しました。土壌調査では1m土を掘る作業をするため、班員みんなで協力しながら実習をしました。

ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会実施

 本日、ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会を開催いたしました。本校英語科の土屋先生と田渕先生が2年生と1年生で研究授業を行いました。県教育委員会や他校の先生方も見学に来られました。生徒たちは生き生きと活動し、躍動感のある授業でした。研究協議も活発に意見交換が行われました。

 
 
 

NEW 2年生演習林実習

 森林環境科学科の2年1組の生徒が本日から演習林実習に出かけました。朝、出発式を行いました。校長先生と教頭先生に温かい激励の言葉をいただき、元気に出発していきました。今日は掃除をしてから、シイタケの原木をトラックに積む作業と、除伐を行いました。