ブログ

2023年3月の記事一覧

新しい学年に向けて

 3月23日(木)に、3学期終業式を行いました。

校長先生の式辞では、この1年を振り返って特筆すべきは、命の大切さを教わったヘアドネーションだったのではというお話をされました。ヘアドネーションとは、病気などで髪を失った子ども達が自分らしく生きるためウィッグを作る活動の事です。この活動を知ることで1つ1つの命の重みを理解してくれたと思うし、自分の命を大切にすることが周りの人を大切にすることに繋がっているということを覚えておいてほしいと言われました。また、生徒の中で、人助けをし、お礼のお手紙をいただいたり、警察から感謝の連絡が入ったことなどがあり、大変嬉しい出来事があったことも紹介されました。来年度はぜひ新しい決意を持って自分を高めてほしい、また、18歳になれば成人になるという意識を持って社会貢献にも目を向けてほしいと話されました。

  

 

 

 

 

 その後に表彰伝達式と行いました。全国がんばる林業高校生表彰で学校推薦部門において優良賞を受賞した2年生の秦さんと、校内持久走大会の団体の部で1位から3位に入ったクラスが表彰をされました。

 

 

 

 

 

 最後に生徒指導部長より講話がありました。この1年の中で涙を流すほど嬉しいことが5回くらいあったと話されました。山高祭では、生徒のステージ発表などで感動して自然と拍手が溢れる雰囲気だったり、体育大会で1人1人が自然と動けていたこと、また、周りの人の事を考えて行動できる人が増えているなど話され、次の新入生が出会えて良かったと思える先輩たちになるようにさらに、いい学校にしてほしいと話をされました。

 

 

 

 

 

新たな学年に向けて気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。

新学期元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。

 

みかしほ料理講習

3月17日(金)に、みかしほ学園日本調理製菓専門学校の先生に来ていただいて料理講習会を行いました。

1年森と食科のフードデザインの授業で、農産・食品類型にすすむ生徒を対象に行いました。

2年生の販売実習に向けて、クッキーの基本について学びました。

講師は姫路の有名洋菓子店で長年製菓長をされていた佐伯先生です。

現場での経験に基づいた講義で、大変勉強になりました。

生徒たちは熱心に取り組み、自分たちでもプロの味を出せたことに感動していました。

1学年対象に進路ガイダンスを実施しました

3月20日(月)に1学年の生徒を対象に進路ガイダンスを実施しました。今回は飲食、食品製造、スポーツ、看護、歯科衛生、保育、教育、公務員など13の分野に分かれ、実際に働いておられる方にお越しいただき、講演いただきました。

講師の方々からは、それぞれの仕事内容やおもしろさ、大変さなど、生徒たちが将来を考えていくうえで参考になる大変貴重なお話をいただきました。

これから春季休業期間に入りますが、ゆっくりと自身の進路について考えてみましょう。

受験体験座談会を実施しました

3月16日(木)に、75回生の卒業生を招いて、大学受験および公務員試験の受験体験座談会を実施しました。

まず、卒業生の皆さんから受験にあたって、それぞれが考えていたことを話してもらい、その後、各グループに分かれて参加した生徒が先輩へ質問をして、回答してもらいました。

先輩からは、問題集を何度も徹底的に取り組むこと、もっと事前から準備をしておくと余裕をもって取り組めた、時間を有効活用して学習した成果が出たといった体験談を話してもらい、座談会に参加した生徒のモチベーションが高まりました。

来年度の進路実現に向けて頑張ってください!

森と食科1年 フィールド演習

森と食科1年 フィールド演習

 1年生が2回目のフィールド演習を行いました。演習林と本校の圃場に分かれて実習をします。

 今回の実習はシイタケの植菌がメインになっています。

1日目

 出発式

 演習林:シイタケの植菌

 校 内:トマト苗の植え付け、測量、木工

2日目

 演習林:シイタケの植菌

 校 内:測量

 

教育類型研究レポート発表会を実施しました

3月14日(火)に、教育類型研究レポート発表会を実施し、この度卒業した75回生の2名が教育類型での学びを振り返り、在校生に向けて発表を行いました。

発表の中では、最後まで努力したことが報われて本当によかったということや、困難な状況でも周囲の友人がいたから最後まで頑張ることができたといった思いが説明され、在校生は真剣な眼差しでメモを取っていました。

教育類型での学びを進路先でも活かして、将来、地域のリーダーとして活躍してもらえることを期待しています。

宍粟警察署よりお礼の品をいただきました。

3月7日(火)に1年生の女子生徒2名が男性の救助に貢献しました。

2名の生徒は下校中に、男性に道を尋ねられ対応していたところ、男性が転倒し、怪我をされました。

その際に救急車を呼ぼうとしましたが、近くに警察の方がいらっしゃって、その後の対応をしてくださったそうです。

その生徒達の行動に敬意を表され、3月13日(月)に、クリアファイルやタオル等のお礼の品を学校まで届けてくださいました。

校長先生より2名の生徒へお礼の品を渡していただきました。生徒達は驚いた様子でしたが、自分達のとった行動が人のためになったということに喜びを感じていました。

 

高校生ふるさと貢献・活性化事業~トライやる・ワーク~

3月3日(金)の3、4限に第1学年が『高校生ふるさと貢献・活性化事業~トライやる・ワーク~』を実施しました。学校周辺や通学路の清掃活動を行いました。晴天の暖かい気候にも恵まれる中、清掃場所の落ちているゴミを拾い、地域の美化に貢献しました。多くの生徒は汗をかくほど一生懸命に取り組んだようでした。

「報道ランナー」取材!!

 3月8日(水)に関西テレビで放映中の「報道ランナー」が山崎高校の制服の取材に来られました。

  神戸新聞でも昨年取り上げられましたが、山崎高校の制服は実に多様化しています。

 山崎高校の制服は2020年の秋に女子生徒向けのスラックスを取り入れ、スカートとは別にスラックスも着用できるようにしました。現在は男子用スラックスが1種類、女子生徒用スラックスが2種類あります。また、翌年の1月には、25種類のリボンのデザインの中から生徒投票により1つのデザインを決定しました。さらに、その時に男女ともに着用できるショートネクタイも追加しました。

 また、この4月からは、キュロットスカートと、ポロシャツ、ジェンダーレスのジャケットが加わります。

 今回はこれらの新しい制服について生徒会のメンバーがインタビューを受けました。初めは緊張した様子でしたが、徐々にリラックスし、自分たちの制服についてしっかり意見を述べていました。

 その様子は、3月16日(木)関西テレビの「報道ランナー」の『Hello! ニューノーマル よのなかラボ』のコーナー(夕方5時すぎ)で放映予定です。ぜひ、ご覧ください。

3.11追悼行事

 本日3月8日(水)の朝のSHRの時間に3.11追悼行事を行いました。

 本日13時30分より、3月12日(日)13時30分まで、学力検査や準備等のために生徒は登校禁止となります。そのため、日程を早めて追悼行事を行いました。

 教頭先生より、東日本大震災について、地震や津波による被害の状況や、福島第一原子力発電所の原子力事故についてお話がありました。そして生徒たちに、震災で培われた「きずな・支え合う心」「やさしさ・思いやり」の大切さを共有し、震災から得た教訓を語り継ぐことの大切さを伝えました。

 最後に、東日本大震災で犠牲となられた多くの方々に対し、黙禱を行いました。