ブログ

2019年10月の記事一覧

NEW 演習林実習3日目

 演習林の3日目も朝6時に起床し、宿舎前で点呼・山高体操から1日が始まりました。
実習は昨日に続き、コンパス測量、測樹、土壌調査を行いました。また、調査終了後には、コンパス測量を行った範囲にどれだけの量の木が生えているか材積計算の学習も行いました。夕食後は、測量した斜面の面積を計算する学習を行う予定です。
 日課もしっかりとこなし、規則正しい生活の中で協力することの大切さや感謝の気持ちを学んでいます。
 
     AM6:30 朝の山高体操               食事前の「感謝」の黙想
 
        土壌調査のようす                  材積計算のようす

2年総学 地域探求ワークショップ

 今日の5,6時間目に宍粟市役所の6名の方にお越しいただき2年生の総合的な学習の時間で「地域探求ワークショップ」を開催しました。地元宍粟市について「レジャー」・「子育て」・「生活環境」・「スポーツ」・「歴史・文化・芸術」・「医療・病院」・「健康」・「福祉」・「自然環境」・「少子高齢化」など多くのテーマを立て班別でワークショップを行いました。生徒たちは、難しいと言いながらも市役所の方々からアドバイスをいただきながら、しっかりと考えながら宍粟市の分析を行っていました。今回の分析を参考にして次回は、個人でテーマを定めそのテーマについての建設的なアイデアを出し、提言していくことになるそうです。「宍粟市の事をこんなに考えたことはないんじゃないかな」という生徒もいました。

 
 
 

NEW 演習林実習 2日目

 演習林実習2日目になりました。今日は班ごとに分かれて毎木調査とコンパス測量と土壌調査を行いました。平地で調査をするのとは違って急な斜面もあり、正確な値を測るのに苦労しました。土壌調査では1m土を掘る作業をするため、班員みんなで協力しながら実習をしました。

ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会実施

 本日、ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会を開催いたしました。本校英語科の土屋先生と田渕先生が2年生と1年生で研究授業を行いました。県教育委員会や他校の先生方も見学に来られました。生徒たちは生き生きと活動し、躍動感のある授業でした。研究協議も活発に意見交換が行われました。

 
 
 

NEW 2年生演習林実習

 森林環境科学科の2年1組の生徒が本日から演習林実習に出かけました。朝、出発式を行いました。校長先生と教頭先生に温かい激励の言葉をいただき、元気に出発していきました。今日は掃除をしてから、シイタケの原木をトラックに積む作業と、除伐を行いました。

第15回宍粟市国際ふれあいまつりへ参加しました。

第15回宍粟国際ふれあいまつりに文芸部がフェイスペインティングで参加しました。アメリカやペルー、タイ、中国など国際色豊かなブースがならび、ステージでは、様々なプログラムを楽しみました。もちろん日本のブースもあり美味しいうどんを販売されていました。オーストラリアのブースでは本校ALTのフィリップがお手製の甘いケーキを販売していました。参加した皆さんお疲れ様でした。

  
  

山高タイムズ第36号発行

 先週末は台風19号が猛威を振るい、関東及び東北地方一円に甚大な被害をもたらしました。そしてまた、今日も千葉県を始め、南東北でも豪雨による被害が出ているとの報道がなされています。改めまして、心よりお見舞いを申し上げます。
 「山高タイムズ第36号」を発行しました。生活創造科による高校生レストランや教育類型の氷ノ山登山、及び森林環境科学科のインターンシップ報告会の話題を取り上げています。また、11月は行事が本当に盛りだくさんで、特に5日(火)から11日(月)までを「オープンスクール期間」として、地域の皆様方に自由にお越し頂いて授業や部活動の様子、そして施設等をご覧いただく機会としています。多数の皆様方のお越しをお待ちしています。山高タイムズ第36号.pdf

氷ノ山登山を実施しました。(1年生教育類型) 

 忍耐力や協調性を培い、仲間との連帯感を深め、達成感を味わうことを目的として教育類型の1年生9名が兵庫県の最高峰「氷ノ山」登山を実施しました。もともと19日の実施予定でしたが雨のため延期し、本日の実施となりました。宍粟50名山山岳ガイド協会会長高科博幸さんから氷ノ山の植生や山登りのマナーなどのご指導を受けながら、3時間かけて標高1,510mの頂上に到着しました。頂上は、あいにくの曇り空で絶景は見ることができませんでしたが、たまたま国土地理院の三角点を設置する作業を見ることができました。学校出発から下山まで、生徒たちからは、終始、楽しそうな笑い声が聞こえていましたが、帰りの学校へ向かうバスの中ではみんな疲れて眠っていました。みなさんお疲れ様でした。高科様、ご指導ありがとうございました。

 
 
  

第2回 高校生レストラン開催!!

 第2回高校生レストランが開催されました。モーニングとランチ合わせてちょうど100名の皆様方に高校生による手づくりの味をお楽しみ頂きました。
 モーニングは、イングリッシュマフィンサンド、かぼちゃとクリームチーズのサラダ、大豆入りオニオンスープ、デザートにあわあわぶどうゼリーと盛りだくさんで大満足の美味しさでした。特にかぼちゃとクリームチーズのサラダは絶品でした。
 ランチは、秋鮭のホイル焼き、サツマイモのバター焼き、かぼちゃときのこのクリームスープ、豆腐とトマトのゼリー、白飯でした。本校が開発した「ゆずしそしょうゆ」をサラダにかけていただきました。ホイル焼きにもかけてみるとこれがまた季節を感じさせる逸品の味わいになりました。1回目も美味しかったけれど2回目はグレードアップしていました。もう11月28日(木)の第3回目が楽しみです。生活創造科3年生の皆さんご馳走様でした。
 宍粟チャンネルの方も取材に見えていました。市内の皆様方にはまたその映像をご覧になって頂くことが出来ます。次回もどうぞ宜しくお願い致します。

  
  
  

NEW 2年生1組インターンシップ報告会

 10月9日(水)3・4限、森林環境科学科棟にて2年1組インターンシップ報告会を実施しました。原田校長先生、学年主任の東先生からごあいさつをいただき、引き締まった緊張感の中、7月29日(月)~8月4日(日)のうち5日間、20事業所にお世話になった就業体験内容を各生徒がPower Pointを活用して堂々と発表し、1年生が見学をしました。5日間の体験により生徒が一回り大きく成長したことを実感しました。また、1年生の視聴態度もよく、来年度の取組みに期待したいと思います。
 最後になりましたが、この度お世話になりました事業所の皆様、本当にありがとうございました。今後とも生徒の成長を見守っていただくとともに、本学科の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 
    原田校長先生のあいさつ        2学年主任 東先生のあいさつ
 
        発表のようす