山高ブログ
カテゴリ:森林環境科学科
森林環境科学科 第2回学校農業クラブ総会
1月24日(木)4時間目に森林環境科学科棟2F製図室にて第2回学校農業クラブ(単位クラブ)総会を開催しました。
教頭先生からのあいさつ、単位クラブ3年生会長のあいさつの後、議長を選出し、執行部役員から本年度の事業中間報告、会計中間報告を行いました。また、来年度の新役員の選出に2年生5名・1年生5名が立候補し選挙を行いました。来年度の新役員、そして生徒全員の活躍に期待したいと思います。
成人代表 教頭先生のあいさつ 現執行部役員と議長
執行部役員による事業中間報告と会計中間報告
教頭先生からのあいさつ、単位クラブ3年生会長のあいさつの後、議長を選出し、執行部役員から本年度の事業中間報告、会計中間報告を行いました。また、来年度の新役員の選出に2年生5名・1年生5名が立候補し選挙を行いました。来年度の新役員、そして生徒全員の活躍に期待したいと思います。
成人代表 教頭先生のあいさつ 現執行部役員と議長
執行部役員による事業中間報告と会計中間報告
森林環境科学科 課題研究発表会
1月23日(水)2限~6限に同窓会館で平成30年度森林環境科学科3年生の課題研究発表会を実施しました。
1人1テーマ課題を設け、昨年2月から約1年間取り組んだ研究内容をプレゼンテーションソフトを活用して全員が発表しました。
主な活動の分野は、木工品の製作や環境に関すること、生物調査や樹木調査などで、自らが取り組んだ課題解決の内容を堂々と発表し、1・2年生が見学しました。
校長先生あいさつ 学年主任からの激励
発表の様子 スライドの一例
木工作品① 木工作品②
木工作品③ 教頭先生からの講評
1人1テーマ課題を設け、昨年2月から約1年間取り組んだ研究内容をプレゼンテーションソフトを活用して全員が発表しました。
主な活動の分野は、木工品の製作や環境に関すること、生物調査や樹木調査などで、自らが取り組んだ課題解決の内容を堂々と発表し、1・2年生が見学しました。
校長先生あいさつ 学年主任からの激励
発表の様子 スライドの一例
木工作品① 木工作品②
木工作品③ 教頭先生からの講評
木工デザイン スツールが完成
森林環境科学科3年Bコースの木工デザインの授業で製作しているスツールが完成しました。特別非常勤講師の冨島先生に一から教えていただき、スギ材の座面にケヤキ材の脚を差し込み、くさびを打ち組み立てたものに自然素材のオイル塗装を施しました。1週間に2時間の授業で作り初めて約6かケ月かかった大作です。今後のイベント等で販売しますのでお楽しみにしてください。
富島先生による塗装の説明 刷毛で塗ったあと、ウエス(布)で拭き取り磨きます
完成です♪
富島先生による塗装の説明 刷毛で塗ったあと、ウエス(布)で拭き取り磨きます
完成です♪
資格取得 高所作業車
12月25日(火)と26日(水)に森林環境科学科においてコベルコ教習所ご協力のもと、高所作業車(10m未満)の資格取得講習会を行い、1・2年生の希望者21名が資格取得に取り組みました。
上記に加え、夏休みに実施した刈払機取扱作業者(31名取得)、大径木伐木(チェーンソー)(31名取得)など今年度も多くの生徒の積極的な取り組みが見られました。
来年度は、アーク溶接、フォークリフト(1t未満)、小型車両系建設機械(3t未満)(整地等)を実施する予定です(隔年で実施)。
上記に加え、夏休みに実施した刈払機取扱作業者(31名取得)、大径木伐木(チェーンソー)(31名取得)など今年度も多くの生徒の積極的な取り組みが見られました。
来年度は、アーク溶接、フォークリフト(1t未満)、小型車両系建設機械(3t未満)(整地等)を実施する予定です(隔年で実施)。
ダイコン・ハクサイ収穫
12月12日(水)、1年森林環境科学科の生徒が「農業と環境」の時間に、ダイコンとハクサイの収穫をしました。クラス全員で9月には種をして、間引き、中耕、除草、追肥、土寄せを行い、収穫を迎えました。大きくなったダイコン、ハクサイを見てみんな大喜びでした。学校では「ダイコン鍋パーティー」と称してみんなで食べました。鍋には収穫したダイコンと学校で栽培しているシイタケを入れました。みんなで食べるダイコンは格別でした。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索