男子バレーボール部

令和4年下半期の活動報告

9/24(土) 選手権市予選大会

【1回戦】 vs舞子 0(24-26、25-27)2 敗北

2セットともデュースにもつれ込む展開となりましたが、こちらのミスが終盤で目立ち惜敗しました。

目標としていた県大会には届かない結果となりました。

 

11/19(土)、20(日) 秋季リーグ戦

【1試合目】 vs舞子 2(25-22、25-22)0 勝利

【2試合目】 vs神戸高専 2(25-15、25-14)0 勝利

【3試合目】 vs葺合 1(25-21、17-25、16-25)2 敗北

【4試合目】 vs神戸科技 1(9-25、25-22、22-25)2 敗北

選手権市予選大会で惜敗した舞子に勝利し、勢いに乗って2試合目も勝利しました。

課題としていた安定したサーブレシーブからの攻撃的なバレーを展開できました。

サーブが課題となった1日目の結果が2日目に響き、サーブミスやスパイクミスが目立ち始め、2日目は惜しくもフルセットで2試合とも落としました。

その結果、1部昇格は実現できませんでしたが、2部Bリーグ3位という結果を収めることができました!

 

12/18(日) 新人戦市予選大会

【1回戦】 vs神戸高塚 1(25-21、22-25、23-25)2 敗北

エースを筆頭にメンバー全員が活躍し、1年生センターとオポジットのブロックで相手のスパイクを処理できた1セット目でした。

しかし、2セット目以降相手のスパイカーの工夫や、こちらのサーブミスで連続失点を許しフルセットで惜敗しました。

選手権市予選大会に引き続き思うような結果が残せず、悔いと課題の残る試合となりました。

 

12/28(水) 男女紅白戦

バレー納めの男女混合試合を実施しました。

くじ引きでチームを決め、2リーグの中で総当たり戦をしたのち、その結果を受けてトーナメント戦でチームごとに順位を決めました。

1位のチームには豪華景品もあり、それぞれがチームで協力して1位を目指しました。

終了後には体育館の掃除を行い、令和4年の活動を終えました。