サッカー部

神戸市リーグ戦(後期第1戦)、高校1年生大会(第3戦)

 昨日、6月23日(土)神戸市リーグ戦と高校1年生大会が行われました。対戦相手はともに神戸学院大学附属高校でしたが、2試合とも勝利することができました。
 神戸市リーグ戦後期の開幕戦、新チームになって初めての試合。激しく雨が降る中、午後2時キックオフ。本校は2年生チームで出場しました。立ち上がりからテンポよくパスをまわし、またルーズボールに体を張り、ボールを奪取、主導権を握り、流れの中で2点を奪うことができました。セットプレーから1失点したものの、2対1で勝利することができました。相手チームには3年生もいるなか、2年生の頑張りはすばらしいものでした。技術・戦術面をもっと高めていかなければなりませんが、お互いにカバーしあうこと。声をかけあうこと。ボールを取られたらすぐに全員で取り返しにいくことなど、今できることを忠実に実行していました。チーム一丸となっての勝利です。
 一方、1年生は高校1年生大会、第3戦、午後5時キックオフ。立ち上がりはパスの出し手と受け手のタイミングが合わなかったり、パスの精度が低いためリズムに乗れませんでしたが、その分、前回の兵庫高校戦に比べディフェンスが安定していました。そうしたなか、徐々にペースをつかみ、得点を重ね、4点も取ることができ勝利しました。4点とも得点者が違うこと。とりわけ途中から出場した選手が得点したことなど、大きな収穫を得ることができたように思います。
3連勝、驕ることなく、謙虚な気持ちを忘れずにトレーニングすること。高校生活を送ること。

〇明るい雰囲気でプレーできている(お互いにカバーしあい、声を掛け合いプレーしている。)
〇全員で更衣場を掃除するなど、きれいにして帰ったこと。(立つ鳥跡を濁さずの精神です)
▲パスの精度とタイミング、50cmのずれに気づかねばならない。
▲練習の経済性を考えよ。短い時間で集中してトレーニングすること。日々のトレーニングのなかで、フィジカルトレーニングに時間を割かずに済ますことができるはず。
▲技術レベルを上げたり、戦術を理解し、試合に落とし込むには少し時間はかかる。だからこそ、いつも意識してコツコツとトレーニングをつまなけらばならない。(意識性と持続性)

◎レフリーに感謝、アシスタントレフリーに感謝、グランドに感謝、応援くださる方々に感謝、そしていつも冷たい水を用意してくれるマネージャーに感謝、その気持ちを「こんにちは」「おはようございます」「さようなら」「ありがとうございました」という言葉と笑顔で表現してください。