男子バドミントン部

男子バドミントン部

平成30年度神戸地区高等学校学年別バドミントン大会

平成30年度神戸地区高等学校学年別バドミントン大会

平成31年2月2日(土)、3日(日)神戸市立工業高等専門学校において男子バドミントン部の熱戦が繰り広げられました。
ダブルスから始まり2年生が3組、1年生が5組出場いたしました。そのうち2年生1組、1年生1組2回戦まで進出いたしました。
シングルスは、多数の選手が出場し、その中でも2年生の三浦君が3回戦まで進み、なんと同じ2年生の尾上君が4回戦まで進出し、大健闘でした。1年生も強豪校に1歩も引けをとらずに堂々と戦っていました。来年が楽しみです!

兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会(団体戦)

兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会(団体戦)

平成30年10月28日(日)、有馬高等学校にて熱戦が繰り広げられました。
対戦相手は、初戦、兵庫県立工業高校で、ダブルス2戦、シングルス3戦で、先に3勝利した方が2回戦に進めます。1回目のダブルスは、立ち上がり緊張のせいか身体の動きが悪かったので、惜しくも敗退しました。2回目のダブルス、次のシングルスは、圧勝したものの、2回目のシングルス、最終ゲームのシングルスは、デュースに持ち込んだにも関わらず残念ながら敗退いたしました。全員、力を出し切ったよい試合になりました。

兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会(個人戦)神戸地区大会

兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会(個人戦)神戸地区大会

平成30年8月20日(月)・21日(火)王子スポーツセンターにて
男子バドミントン選手権大会が開催されました。
1年生にとっては、初めての大きな試合でしたが、緊張している様子もなく1回戦を突破している生徒も多くいました。2年生は、さすがに熱戦を繰り広げて、4回戦にまで進んだ生徒が2人もいました。1戦ごとに様々な事を吸収していって成長が著しく非常に楽しみです。

須磨区大会

須磨区大会

平成30年8月8日(水)友が丘高校、9日(木)須磨東高校にて須磨区大会が開催いたしました。
参加校8校で非常に多くの生徒が参加し、非常に暑い中熱戦が繰り広げられた。
我が校は、ベスト16に入りました。

第62回兵庫県高等学校総合体育大会バドミントン競技

第62回兵庫県高等学校総合体育大会バドミントン競技

5月26日(金) 神戸市立中央体育館にて行われた。
まず、昨年の優勝校から優勝旗が返還され厳かに開会式が行われた。
我が校は、第1試合、東播工業と対戦した。デュースが何度もある好ゲームで、一進一退を繰り返しフルセットを戦った。さすがは3年生の引退試合で皆、気迫にみちた素晴らしいゲームとなりましたが、残念ながら敗退いたしました。本当に3年間よく頑張りました。