男子バドミントン部
- 全ての記事
- アーカイブ
- 2025年9月 (0)
- 2025年8月 (0)
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (0)
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (2)
第69回兵庫県高等学校バドミントン選手権大会
投稿日時 : 2018/04/30
男子バドミントン部
第69回兵庫県高等学校バドミントン選手権大会
平成30年4月28日(土)・29日(日)・30日(月)に県立兵庫工業高等学校と県立舞子高等学校で行われました。団体戦は、残念ながら1回戦で敗退しましたが、続くダブルス戦、個人戦と気迫にあふれるプレーで戦いました。
特にシングルでは、手に汗にぎる逆転で見事4回戦まで進んだもの、非常に強豪校の選手に果敢にいどんで、粘って繋いで貴重な6点をもぎ取った2年生。非常に今後が楽しみな試合でした。
平成30年4月28日(土)・29日(日)・30日(月)に県立兵庫工業高等学校と県立舞子高等学校で行われました。団体戦は、残念ながら1回戦で敗退しましたが、続くダブルス戦、個人戦と気迫にあふれるプレーで戦いました。
特にシングルでは、手に汗にぎる逆転で見事4回戦まで進んだもの、非常に強豪校の選手に果敢にいどんで、粘って繋いで貴重な6点をもぎ取った2年生。非常に今後が楽しみな試合でした。